2008年08月21日
手狭・・・
事故で車がパジェロミニになって・・・
やっぱり狭いです・・・
シーバスの時は

こんな感じで荷物を突っ込んで・・・
これにメバルなんかも一緒にやろうとするとグチャグチャになってしまいます・・・
それでも釣りには行っちゃうんですがね・・・

やっぱり狭いです・・・

シーバスの時は
こんな感じで荷物を突っ込んで・・・
これにメバルなんかも一緒にやろうとするとグチャグチャになってしまいます・・・
それでも釣りには行っちゃうんですがね・・・


8/20(水)
息子たちを寝かしつけ・・・
外は相変わらずヤマセが強そう・・・
でも雨降ってないし・・・
メバルなんかは無理そうですが・・・
シーバスなら何とかなるでしょう
ということで・・・
先日もちょっと攻めてみた某河口へ
やはり誰もいませんね
貸切です
でもまたナッチャン波とヤマセの影響でかなり荒れています・・・
気温も20度切ってますし・・・
どうなんでしょ・・・
早速準備を済ませ、タックルハウスFEED SHALLOW105Fで河川内でスタート。。
追い風に乗ってかなりぶっ飛びます!
でも・・・風が強すぎてPEが巻き上げられて着水したのかさえ微妙です・・・
それでもなんとか風に負けないようにロッドティップを下げ気味にキャスト&リトリーブを繰り返します・・・
水深が浅くて、ほぼ水面直下を引いてくるはずのこのルアーでも、手前まで引いてくるとゴツゴツとボトムを叩いてます・・・
ちょっとずつ移動しながら・・・
ときどきルアーチェンジなんかもして・・・
この前は1回だけですがボイルもあって魚が入ってそうな感じはあったのですが・・・
今日は波もあって水面には何にも気配がありません・・・
1時間ほどキャストを続けた頃・・・
空からポツポツと・・・
また雨が降り出し・・・
ちょうどその頃3~40センチのボラが2匹目の前を横っ飛び
もしや追っかけられてる?!
チャンス?!
と、30分ほど粘ってみましたが・・・
雨足が強くなってきたため撤収しました・・・
やはり、なかなか市内では難しいですね・・・
今年になって市内のシーバス100回以上通ってまだ釣れない人もいますし・・・(笑)
また暇見て来ようっと
でも週末は、また遠征しようかな・・・
では
息子たちを寝かしつけ・・・
外は相変わらずヤマセが強そう・・・
でも雨降ってないし・・・
メバルなんかは無理そうですが・・・
シーバスなら何とかなるでしょう

ということで・・・
先日もちょっと攻めてみた某河口へ

やはり誰もいませんね

貸切です

でもまたナッチャン波とヤマセの影響でかなり荒れています・・・
気温も20度切ってますし・・・
どうなんでしょ・・・
早速準備を済ませ、タックルハウスFEED SHALLOW105Fで河川内でスタート。。
追い風に乗ってかなりぶっ飛びます!
でも・・・風が強すぎてPEが巻き上げられて着水したのかさえ微妙です・・・

それでもなんとか風に負けないようにロッドティップを下げ気味にキャスト&リトリーブを繰り返します・・・
水深が浅くて、ほぼ水面直下を引いてくるはずのこのルアーでも、手前まで引いてくるとゴツゴツとボトムを叩いてます・・・

ちょっとずつ移動しながら・・・
ときどきルアーチェンジなんかもして・・・
この前は1回だけですがボイルもあって魚が入ってそうな感じはあったのですが・・・
今日は波もあって水面には何にも気配がありません・・・
1時間ほどキャストを続けた頃・・・
空からポツポツと・・・
また雨が降り出し・・・
ちょうどその頃3~40センチのボラが2匹目の前を横っ飛び

もしや追っかけられてる?!
チャンス?!
と、30分ほど粘ってみましたが・・・
雨足が強くなってきたため撤収しました・・・
やはり、なかなか市内では難しいですね・・・
今年になって市内のシーバス100回以上通ってまだ釣れない人もいますし・・・(笑)
また暇見て来ようっと

でも週末は、また遠征しようかな・・・

では
Posted by osser at 12:45│Comments(14)
│シーバス
この記事へのコメント
雨にも負けず
風にも負けずですね(笑)
通えば必ず良いことありますよ
きっと(笑)
風にも負けずですね(笑)
通えば必ず良いことありますよ
きっと(笑)
Posted by Hero at 2008年08月21日 12:51
Heroさんこんにちは(^^)
雨にはちょっと負けました(笑)
最近は何となく気配感じるんですよ・・・
そろそろ魚が入って来たんじゃないでしょうか。。別の河口付近でも知り合いがボイルしてたって言ってますし・・・
そろそろ市内のシーバスも動き出しそうです(^^)
雨にはちょっと負けました(笑)
最近は何となく気配感じるんですよ・・・
そろそろ魚が入って来たんじゃないでしょうか。。別の河口付近でも知り合いがボイルしてたって言ってますし・・・
そろそろ市内のシーバスも動き出しそうです(^^)
Posted by osser
at 2008年08月21日 12:59

私の車グチャグチャです;;
そのうちタックル破損事故でも
おこしそうな勢いです(汗
そのうちタックル破損事故でも
おこしそうな勢いです(汗
Posted by INDY
at 2008年08月21日 17:33

INDYさんこんにちは(^^)
やはりKカーは釣りには手狭ですね(^^;
とは言っても前のウィッシュの時よりずっと片付いてますがf(^_^;
よくルアーのフックとかカーペットなんかに刺さって大変な事になってますよね(^^;
やはりKカーは釣りには手狭ですね(^^;
とは言っても前のウィッシュの時よりずっと片付いてますがf(^_^;
よくルアーのフックとかカーペットなんかに刺さって大変な事になってますよね(^^;
Posted by osser at 2008年08月21日 18:01
なかなか釣れない魚を追い求める・・・
ロマンですね(^^)
車に棚作っちゃいましょう!!
ロマンですね(^^)
車に棚作っちゃいましょう!!
Posted by mugiwara at 2008年08月22日 08:02
mugiwaraさんおはようございます(^^)
そんなロマンだなんて・・・(*^_^*)
そんなカッコいいもんじゃなくただ釣りしたいだけです(^_^;)
釣りビジョンで放映してたオオニベなんかはロマンだと思いますが、私など・・・
もうちょっと市内でも釣れてくれればもっと楽しめるんですが、おそらくは1年通い続けたとしても良くて数本、下手したらゼロって感じです・・・
あんまり釣れ過ぎるのも面白くありませんが、たまには釣れてくれないとめげちゃいます(T_T)
棚作ると、人が乗れなくなっちゃうので・・・
息子たちを幼稚園やら児童クラブなんかに毎日迎えに行かないといけないので無理なんですよ(T_T)
ムギさんのハ○アーください!(爆)
そんなロマンだなんて・・・(*^_^*)
そんなカッコいいもんじゃなくただ釣りしたいだけです(^_^;)
釣りビジョンで放映してたオオニベなんかはロマンだと思いますが、私など・・・
もうちょっと市内でも釣れてくれればもっと楽しめるんですが、おそらくは1年通い続けたとしても良くて数本、下手したらゼロって感じです・・・
あんまり釣れ過ぎるのも面白くありませんが、たまには釣れてくれないとめげちゃいます(T_T)
棚作ると、人が乗れなくなっちゃうので・・・
息子たちを幼稚園やら児童クラブなんかに毎日迎えに行かないといけないので無理なんですよ(T_T)
ムギさんのハ○アーください!(爆)
Posted by osser at 2008年08月22日 08:38
通ってる人に負けます。やはり釣れる状況解るんですよね。
オラもミニ四駆なんでグッチャグッチャですよ(笑)維持費が安いので我満の子です。モトオ・・魅力ですが・・あそこまでいって外すと致命的なもんで・・(汗)
オラもミニ四駆なんでグッチャグッチャですよ(笑)維持費が安いので我満の子です。モトオ・・魅力ですが・・あそこまでいって外すと致命的なもんで・・(汗)
Posted by ユキ at 2008年08月22日 10:41
ユキさんこんにちは(^^)
その通りですね!釣れる状況も釣れない、釣りにくい状況も!久しぶりにメバル釣りに行ってもイマイチどう攻めるかピントが合うのに時間かかりますもんね(^_^;)
維持費は結構安いですが、パジェロミニって燃費が悪くて・・・あっという間にガソリンタンクがエンプティになっちゃいます(T_T)
夏方面でイカでも釣れてればついでにって感じもするんでしょうけどね(^^)
私でも休みの日にはめんどくさいですもん(^_^;)
仕事中にプラッと行ってみようかなと思ってます(^_^)v
その通りですね!釣れる状況も釣れない、釣りにくい状況も!久しぶりにメバル釣りに行ってもイマイチどう攻めるかピントが合うのに時間かかりますもんね(^_^;)
維持費は結構安いですが、パジェロミニって燃費が悪くて・・・あっという間にガソリンタンクがエンプティになっちゃいます(T_T)
夏方面でイカでも釣れてればついでにって感じもするんでしょうけどね(^^)
私でも休みの日にはめんどくさいですもん(^_^;)
仕事中にプラッと行ってみようかなと思ってます(^_^)v
Posted by osser at 2008年08月22日 11:48
100回通って釣れてない男です(¯ー¯)
Posted by ナン at 2008年08月22日 13:04
ナンちゃんどもっ(^^)
オヌシも100回越えましたか(^_^;)
最近も通ってるのでしょうか・・・
そろそろ来そうな感じはありますよ!
もう一踏ん張り頑張ってみ~(^_^)v
私も平日は通ってみようと思ってます(^^♪
オヌシも100回越えましたか(^_^;)
最近も通ってるのでしょうか・・・
そろそろ来そうな感じはありますよ!
もう一踏ん張り頑張ってみ~(^_^)v
私も平日は通ってみようと思ってます(^^♪
Posted by osser at 2008年08月22日 13:16
あっ!?
100の反応に鈍くてよかった (´~`ヾ)
Osserさん市内釣果出して
攻略!早くオシェデケローーー!
100の反応に鈍くてよかった (´~`ヾ)
Osserさん市内釣果出して
攻略!早くオシェデケローーー!
Posted by ごん at 2008年08月22日 18:09
ごんさんこんばんは(^^)
100越え…もう一人私の知り合いもいました(^^;
上コメ入ってる人なんですが(^^;
市内だけでやってたら私も恐らく釣れてないでしょうね(^^;
たまにはごんさんも気晴らしに魚影の濃いところに遠征してみてはいかがでしょう?バイトあるだけでまたテンション復活しますよ!ということで今夜もこれから米代行ってきます(^-^ゞ
100越え…もう一人私の知り合いもいました(^^;
上コメ入ってる人なんですが(^^;
市内だけでやってたら私も恐らく釣れてないでしょうね(^^;
たまにはごんさんも気晴らしに魚影の濃いところに遠征してみてはいかがでしょう?バイトあるだけでまたテンション復活しますよ!ということで今夜もこれから米代行ってきます(^-^ゞ
Posted by osser at 2008年08月22日 19:15
青森市内のシーバスって
そんなに厳しいものなんですね・・・
もう少し釣れるのかと思ってました。。。
絶対数が少ないんですかね?
そんなに厳しいものなんですね・・・
もう少し釣れるのかと思ってました。。。
絶対数が少ないんですかね?
Posted by 銀次の親方
at 2008年08月22日 21:37

銀次の親方さんこんばんは(^^)
まだ20代中頃から市内のシーバスはチョクチョク通ったり諦めたり繰り返してますがいまだに1匹しか釣ったことないんですよ…
たまーに群れが入ってくるとパタパタと釣れるみたいなんですが、いかんせん魚影は薄いです。北海道で熊に会うより確率低いかもしれませんね(^^;
まだ20代中頃から市内のシーバスはチョクチョク通ったり諦めたり繰り返してますがいまだに1匹しか釣ったことないんですよ…
たまーに群れが入ってくるとパタパタと釣れるみたいなんですが、いかんせん魚影は薄いです。北海道で熊に会うより確率低いかもしれませんね(^^;
Posted by osser at 2008年08月23日 01:09