ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
osser
osser
青森市在住。息子2人と妻の4人家族。釣りとバスケットが趣味の・・・いつの間にやら47歳。
アクセスカウンタ
リンク先更新情報 Powered By 画RSS
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月12日

そろそろ・・・

11/12(土)

今日は私の教えているミニバスの6年生にとって最後の大会・・・


男子は無事1回戦を勝ち進み・・・


急いで海へ・・・車







15時過ぎ到着・・・



今時シイラが釣れたとか・・・ビックリ

11月の青森とは思えません・・・汗






私はと言えば・・・


日暮れも早く16時半ともなると日も沈み・・・





釣果もバイトすらなく・・・ガーン








堤防の帰り際・・・


諦め悪くキャストしながら・・・




ボトムで

クッ!







同じ感じでボトムで

クッ!






まだ続きそうでしたがメタルジグだと次のキャストあたりで根掛かりしそうなのと、

次男坊の部活のお迎えの時間なのでパターンを見つけた感があったとこで終了。。。





33センチと30弱くらいのクロソイをゲットして終了しました。。。










そろそろ冬の釣りなのかな~

でも・・・シイラなんかも釣れてて・・・海が・・・わけわかんないですね・・・タラ~









明日は女子の最後の大会・・・

男女揃って来週まで勝ち進んで欲しいです。。。






空いてる時間に釣りもしたいけど出来るかな・・・テヘッ




































では  
タグ :クロソイ


Posted by osser at 22:58Comments(0)Shore Jiging16

2016年11月05日

ウェイト・・・

最近体重が・・・タラ~.

年齢を重ねるにつれ燃費が良くなるのか・・・


たいした量を食べなくても増えてきてます・・(汗)





水曜日と土曜日には小学校のバスケットの練習・・・

休みとあらば近場に釣りしに出かけてキャストを繰り返しているんですがね・・・







11/5(土)

久々に休みが合ったので小学校の練習試合で2試合と半分審判をして足に疲労感を覚えながら・・・


昼飯を食ってからいつもの近場で・・・


妙に温かく17度もあります・・・



途中雨が強く降って暴風になったりする中・・・





現地で63センチ、帰宅で65センチ3.5キロのワラサゲット・・・(^^♪


あとは50センチ台のサゴシ1匹・・・


丸々と太ってきて掛けた時はドラグが止まらないくらい走って楽しかったです・・・テヘッ




シーバスロッドでウェイトオーバーな60gのジグ・・・




なかなか楽しいです・・・(^^♪








また釣れてくれないかな~





















では
  
タグ :ワラサ


Posted by osser at 22:45Comments(4)Shore Jiging16

2016年10月16日

久々キープ・・・

御無沙汰しております・・・

仕事忙しいし・・・

週末は次男や小学校の練習試合やら大会やら・・・

なんやかんやで良い時間に釣り出来なかったり・・・

で、良い釣果に恵まれてませんでした・・・えーん





久々に記事書いたからってそんな良い釣果だったわけではないんですが・・・汗




10/16(日)

次男坊を文化祭へ送ってそのまま海へ・・・車


早朝は釣れてたみたいですが・・・

穏やかで静かな海・・・タラ~




午前は3バイト60cmクラスサゴシ1キャッチジグ1ロスト・・・


昼ごはん食べてチョコっと某釣具屋でルアー補充して再度海へ・・・車


着いてすぐ人込みから離れたトコでバイト!

グッドサイズな感じでしたが程なくフックオフ・・・orz

久々にサワラクラスだと思われたのに・・・ガーン




その後は多少釣り方分かった感じで・・・

ポツリポツリと50~60cmクラスサゴシキャッチ・・・ニコニコ

そんなに良い釣果ではありませんでしたが久々に楽しく釣り出来ました・・・ニコニコ







長男が八戸から帰省してるんで食材確保でキープ。。。





捌きやすいし意外と美味しいですね~ニコニコ








また1週間・・・仕事忙しいんだろうな・・・汗





















では  


Posted by osser at 22:37Comments(6)Shore Jiging16

2016年09月04日

タモ入れ・・・

週末に1回しか釣りに行けなくて少々ストレスが溜まり気味のosserです・・・汗





昨日は小学校の大会からの次男坊の練習試合で十和田市に・・・


帰ってすぐに小学校の練習・・・


今日も朝早くから二男の練習試合で鶴田町へ送迎・・・






まだ我が家の次男坊中1なんで出番は殆ど無いんでその後とんぼ返りで市内に戻って釣りへ・・・テヘッ










9/4(日)

市内へ戻り午前8時過ぎ・・・



ちょっと早いので市内の釣具屋Mへいで小物とルアーを1個買って・・・



いつものとこへ行く前にちょこっとすぐ近くへ寄り道・・・





結構釣り人が多いのでしばし眺めていると・・・



隣のおっちゃんが小さ目のサバ・・・

その向こうでは大きめの魚が掛かっててジャンプ!


80センチ位のシイラが釣れてまして・・・


って目の前でボイル!


すぐさまタックルを準備するものの時すでに遅し・・・ガーン





最初からちょこっと様子見るだけのつもりだったので深追いはせず終了・・・






んでいつものトコに移動・・・車



メーターシイラは1本揚がったみたいですが状況はそんなに良くないよ~



と顔馴染み・・・




まあ期待しないで竿を振り始め・・・









やっぱり釣れません・・・







まあ想定内と言えば想定内・・・



勝負は潮止まり前後に訪れるであろう時合・・・





と思いつつキャストを繰り返します・・・






が・・・ワカシが追っかけてくるくらい・・・これがまたルアーになかなか食い付かない・・・怒






そうこうしてると向こう側から『シイラ来た~!』


見に行くと竿が曲がってファイト中!

しかしジャンプ1発バラシ・・・






と・・・

自分のトコにも高活性な群れが泳いできて、群れに向かってチョイ投げ・・・


ちょっと沈めてトゥウィッチ2回・・・


ハフッっとルアーを咥えたのにガツンと合わせをくらわします!


ギュイーンと走り出しドラグがジーーーーーッ!

かと思えばハイジャンプ!



楽し~~~~い!テヘッ



割と苦も無く顔馴染みにタモ入れしてもらってランディングで70センチシイラゲット。。。ニコニコ




このお祭り状態でゲットできたのは私だけでした・・・ニコニコちょき








その後は時折スイッチの入り切らないシイラが通り過ぎる程度で・・・






そろそろ次男坊の練習試合に迎えに行かなきゃな~




と思ってる頃、本日初のイワシの魚群足元通過・・・

堤防際にやたら張り付いてるのですぐ近くに何か大きいヤツが近くにいるんだと思いますが・・・



イワシを引っ掛けたのみで群れが通過して・・・


少しすると大型シイラも通過・・・


ルアーには見向きもしないで・・・





しかしまだ近くをクルーズしている様な気配・・・



ジグミノーの水面引きにパシュ!っと小さいヤツが出た様な・・・




その数投後・・・

水面を引いてきたルアーにドン!



まあまあトルクあるな~と思ったらイナダでした・・・



で、先日タモ入れしてあげた顔馴染みさんにタモ入れ返しをして頂き

55センチのイナダゲット。。。


やっぱりこの位のサイズがタモ入れしやすいですね・・・





本日の食材を確保したトコでストップフィッシング・・・





堤防で帰り際・・・





2人がシイラを掛けてまして・・・




1人はタモ入れの際にフックがネットに引っかかりバラシ・・・



もう1人は『タモお願いします~』って言ってますが・・・

タモも持って来てなくて・・・


以前に別の人ですが同じ感じでタモ入れしてあげたんですがろくなお礼も言わず翌日また出くわしても知らんぷりされた事がありまして・・・



私と一緒に帰る途中のIさんにタモ入れをお任せしまして・・・



しかし・・・メーター級のシイラのタモ入れってホント難しいです・・・


Iさんギブアップしたので私がメンバーチェンジ・・・


しかしシャフトが柔すぎて掬うのに困難・・・

仕方なく私のネットを出して・・・

魚の頭を浮かせて右側に引っ張って行く様に指示・・・


尻尾から掬う事に・・・


でやっとの事でネットイン。。。





アジ狙ってて掛かっちゃったとかなら仕方ないですが・・・


最初から大型の魚を狙うんだったら、誰かに手伝ってもらうのは良いとしても、自前のネットなりギャフなり準備するのが当たり前なんじゃないですかね・・・怒




今度からはこんな場面では『タモ入れ1回1000円!バレた場合は500円!要る?要らない?』なんて訊いてから手伝ってあげようかなんて思ってます・・・(笑)








そんな余計な事に付き合ってる間に結構時間が経ってまして・・・


急いで二男を迎えに・・・車


最後の5分位出番無いかな~



到着して他のお母さんから1年生午前中に出してもらってたよ~


って・・・ガーン





その後も出番あるかな~と見てましたが出番無し・・・

釣り行かないで見てれば良かったのかな~




とも思いましたが楽しかったので良し!テヘッ






で・・・練習試合も終わって帰宅後・・・


日没までの小1時間・・・

釣りしてくるから~






って1チャンスでもあれば!





と再度出撃・・・車







到着するも顔馴染みたちは一様に午後はあんまり良くない・・・って・・・タラ~





意表をついてジぐサビキでアジでも狙おうかとも思いましたが食材も確保してるので大物狙いでキャスト・・・





案の定・・・何事も起こらない・・・






しかしまた向こうで『シイラ来た~!』


向かうと1人掛けた模様!



暫くすると私の足元にもシイラの群れが!


すぐさま群れの向こうにチョイ投げ・・・


良型シイラの目の前で1ジャーク!

でドン!


合わせを食らわすと2~30メートルほど一気にダッシュ!

堤防の出っ張りに引っかかりそうになりますがロッドワークで回避!



その後も突っ走り、周りの人たちに避けてもらって追いかけながらのファイト!



数回ラインは引き出されましたが何とか寄せて・・・



しかしタモ入れに自信のある人がなかなかおらず・・・


馴染みのNさんにお願いしまして・・・



しかし・・・タモの近くに寄せると頭を振るし、なかなかネットインしません・・・




が構えたネットの方にシイラが自ら向かい

これは!とラインのテンションを緩めるとネットにナイスシュート~~



さすがバスケ部コーチです!(爆)




今週もメーターシイラゲット。。。ちょき






おまけで両手ブツ持ちも・・・(^^♪


※先週もですが、写真提供ありがとうございます!m(_ _)m








しっかし・・・足場が高いトコでのメーターシイラのタモ入れは釣るより難しいです・・・汗








で、暗くなる前に納竿・・・帰宅しました・・・






それからが・・・ある意味魚との格闘・・・


シイラとイナダを捌いて美味しく頂きました・・・m(_ _)m


















来週は小学校の大会やら次男の練習試合で釣り出来そうにないんだよな・・・


この前まで何年分も休んだので頑張りますか!















では

  


Posted by osser at 23:39Comments(6)Shore Jiging16

2016年08月28日

mahimahi・・・

再就職して早1箇月・・・


小学校の大会やら、次男坊の練習試合やらでなかなか釣りに行く時間が作れないでいます・・・えーん




それでも空き時間は子供たちも私の相手をしてくれないので自由に出来る時間は結構できて釣りに行ってはいるんですがね・・・テヘッ
















8/28(日)

で、今日も次男坊を部活に送ってから迎えに行くまでの昼から17時近場へ釣りに・・・車







行く前に久々に市内のS釣り具へ・・・


何やらアスパムでルアーのイベントをしているらしく・・・









新しいルアーや道具にもプロと称する人たちにもそんなに興味がないので・・・








そんな事より時間が勿体ないので海へ・・・テヘッ









時折イワシの群れが通って行ったり・・・



ワカシがルアーにじゃれてはくるものの・・・





静かな時間が流れ・・・





満潮上げ止まりから、潮が動き出した時間頃・・・








防波堤の付け根にやたらと鳥が飛んでて・・・



近くに行ってみると凄い数のイワシの群れ・・・ビックリ




釣れてもイワシの擦れ掛かりかワカシだろうと思いつつキャスト・・・


思った通りイワシの擦れ掛かり・・・





いつも防波堤で釣りしてるO太さんは隣で50クラスのフクラゲゲットしてます・・・汗





羨ましいな~



ほどなくイワシの群れも去り・・・







また静かな時間が・・・





と、沖に数羽のカモメが!ビックリ


下ではバシュバシュ水しぶきが!






でも遠いな~






と思いつつキャスト・・・




数投目・・・



引いてたミノーにドン!



なかなかのファイトとジャンプ!


楽し~~い!ニコニコ




で岸際に寄せてお隣さんにタモ入れをお願いしまして・・・


足場が高いうえに、なかなかの強風と魚のサイズがまあまあ大きいのでタモ入れに苦戦します・・・汗



ようやくネットインしたかに見えましたが・・・


ネットにフックが掛かりオートリリース・・・汗





まあ、釣り上げてもキープしようとは思ってなかったので気にしないで~


と次の魚を狙ってキャスト再開・・・











程なく・・・







キャスト範囲にボイル!!



すぐさまキャスト!





見える範囲に数匹のシイラ!






その中でなるべくデカいの食え!





とジャーク!



ドン!!



すぐにビョーーンと大ジャンプ!


これがたまらない・・・(^^♪


サイズもなかなか・・・テヘッ





数度のジャンプと引きをいなして岸まで寄せて・・・


自分でランディングにチャレンジするものの、リールを巻きながら、この高さ、風、魚のサイズでは至難の業・・・汗



ルアー丸呑みなのでフックオフの心配はなさそうです・・・





今度はOさんにネットをお願いして、頭からネットに誘導・・・



しかし・・・


なかなか入るもんじゃありません・・・(汗)





それでは!


と尻尾から入れる作戦に・・・



顔を浮かせて尻尾から入れるとすんなりネットに頭まで収まり無事ネットイ~~ンナイス







久々に大きい魚で嬉しいです・・・ニコニコ




で写真を撮ってもらってメール送ってもらって・・・






シイラ1メートルちょき







写真・・・尻尾切れてますね・・・ガーン







その後・・・また海は静かに・・・










もう来ないかな~



と、ウロチョロ移動しながらキャスト・・・











ふと後ろを振り向くとカモメが数羽・・・



異動してみると良型シイラがボイル!



キャストしますが向かい風でルアーが飛ばない・・・汗







風を斜めに受ける様な所へ少し移動してキャスト・・・



風に流されてぶっ飛び君が勝手に水面を滑走・・・


ルアーの背後に背びれを出してシイラがチェイス!




2度目のジャークを入れたところでたるんでいたラインがビーンと引っ張られドラグがジーーーーーーッ!!



先ほどランディングの際に絞めたドラグを緩めてなかったせいかラインブレイク・・・orz



口に残ったルアーを外そうと数度ジャンプしながら沖へ逃げて行っちゃいました・・・










その後は・・・



イワシの群れが通り、スレで掛かったイワシを群れが通過するまで放置・・・

50センチクラスのフクラゲが寄ってくることが数度はありましたがバイトすることは無く・・・





タイムリミットとなり終了しました・・・




















今シーズン、最初に見掛けたシイラから1月半ほど・・・

やっと釣り上げる事が出来ました・・・ちょきニコニコ



















来月も大会あったり練習試合あったりで週末は忙しいんですが時間があったら釣りしたいな~





















では  


Posted by osser at 19:50Comments(0)Shore Jiging16

2016年07月21日

夏休み・・・

明日からは我が家の次男坊も夏休み・・・


入れ替わるように私の方は少し早い夏休み(?)が終わり来週からやっとの事で仕事開始・・・テヘッ




釣りもそんなに出来なくなるので、その前に、毎日の様に釣り歩いて日本人離れした顔の色になっております・・・汗














7/21(木)

いつもの様に市内の近場・・・


干潮1時間前・・・







到着するとイワシが追いかけられてるナブラ発見!


即座にキャストすると・・・


足元に1m20cmクラス1匹と70~80cmクラスの4~5匹のシイラが!ビックリ



即座に付いてたメタルジグを目の前にチョイ投げ・・・


ハフッ?!


と食いましたがテールフックを付けて無かったせいですっぽ抜け~~汗



その後も堤防沿いを群れがクルーズして行くのを追いかけながらキャストを繰り返しますが・・・


フックオンする事ができず遥か彼方へ泳いで行っちゃいました・・・バイバイ









その後・・・

サワラにジグをかじられ・・・





辛うじて



50センチのフクラゲゲット・・・

春先の60クラスよりも全然引いて楽しめます・・・(^^♪










暫くして50センチほどのサゴシを足元まで寄せて、タモを伸ばしてる間にフックオフ・・・





で午前の時合終了・・・












そして午後・・・テヘッ



大きめの魚は相手してくれず・・・ガーン




ジグサビキでまあまあサイズのアジ10匹ほど食材を確保して終了しました・・・










海も夏っぽくなってきました・・・晴れ











では  


Posted by osser at 23:02Comments(0)Shore Jiging16

2016年07月13日

復調?・・・

7/13(水)

市内のいつもの所・・・


誰も釣り人がいない中・・・


満潮から下げに移った時間に・・・





60×2、50×1、パターンを掴んでからミスバイト3・・・汗


時合が過ぎてからは無反応・・・(^^;

















一昨日も同じ感じで55センチ1本獲ったんですが・・・

あろう事か〆てからストリンガーから外れて・・・バイバイ・・・orz









別のベイトが入ってそれに付いてた感じ・・・

体高も出てきて引きも強くなってMLクラスのシーバスロッドだとイッパイイッパイになってきて、やり取りが楽しいです・・・テヘッ


















では
  


Posted by osser at 23:48Comments(4)Shore Jiging16

2016年05月23日

真っ黒け・・・

二男の運動会と連日のホイチョイフィッシングで真っ黒けに日焼けしてしまって・・・汗


そろそろ就活も本腰入れないとヤバいのに・・・


面接の際印象悪くならないかな・・・


と、ちょっと心配だったりします・・・(^^;









ま、それでも今日も16時から17時半までホイチョイフィッシング・・・テヘッ





で・・・





40センチと60センチ2匹ゲット・・・ちょき





私は楽しいけど・・・

海・・・大丈夫なのかな・・・タラ~


























では
  


Posted by osser at 21:45Comments(2)Shore Jiging16

2016年05月22日

5/22(日)・・・

今日も午後からホイチョイジギング・・・






でっかく見えますが・・・

35センチと45センチのフクラゲ・・・テヘッ





今日はカレー味の唐揚げで食べてみよう・・・サカナ























では  
タグ :フクラゲ


Posted by osser at 19:27Comments(0)Shore Jiging16

2016年05月21日

久しブリの更新・・・

ご無沙汰しております・・・m(_ _)m



運動会だ何だと真っ黒に日焼けしちゃってる私です・・・



毎日の様にホイチョイと夕方の2時間ほど釣りしてますが・・・



カメラを持ち歩く癖がすっかりなくなってしまい・・・



それなりに釣れてはいたんですが・・・


キープもして帰ってなかったので・・・


ブログを更新する事もめんどくさがって・・・(^^;










久しぶりにキープしたのは・・・



ジャスト60センチのちょっと若いブリ・・・ワラサです・・・テヘッ






















って事で、魚捌かなくっちゃ!汗















では  


Posted by osser at 18:17Comments(0)Shore Jiging16

2016年05月13日

13日の金曜日・・・

タイトルに深い意味は御座いません・・・m(_ _)m










5/12(木)

今日も16時から18時までの短時間釣行・・・


結構人が増えてきましたね・・・



先っちょまで行かず堤防付け根付近で・・・




隣のコマセサビキのおっちゃんはサバを沢山釣ってましたが・・・


私は40センチ弱のサバ2匹、アジ8匹で終了・・・



釣った魚を久々に実家にあげたので写真は無しです・・・テヘッ

















5/13(金)

またしても16時~18時の時間制限釣行・・・(^^;


到着して知人に状況を聞いてみるも・・・


午前は50センチくらいのフクラゲ揚げたとか、サワラの群れでバジャバじゃしてたとか・・・


しかしながら今は釣れて無いらしい・・・タラ~






それならちょっと風が強過ぎて釣りにくそうだけど堤防先っちょへ・・・ダッシュ




あたらず・・・タラ~






暫くするとフォール中に・・・グン!


カモメがラインにからんで・・・(滝汗)


寄せてくるものの風が強いせいもあってなかなか寄って来ず・・・汗


途中でラインブレイク・・・ガーン


カモメは元気に飛んで行ったからまだ良かったですが・・・

鳥山立って少し恥ずかしかったです・・・ガーン






その後も反応薄く・・・



ルアーの回収中に・・・

あ?!





50センチ位のサゴシゲット~テヘッ


この前釣ったのとは違って案外身が付いてて太ってます・・・

が、キレイに口掛かりしてダメージ少なそうだったのでリリース・・・






その後は一旦時合が来て・・・



アジを5匹キープしたところで携帯に着信・・・♪



二男の部活が早く終わったんで迎えに来て~~


って・・・汗


迎えに行くまで時間かかるし歩いて帰ったら?


って言ってみましたが待ってるからって・・・ガーン


後ろ髪を引かれる思いで納竿しました・・・えーん







魚の動きが少し見えてきた感じが・・・ニコニコ

そのうちジグサビキじゃなく、ちゃんとアジングしてみようかな・・・テヘッ



















では
  


Posted by osser at 21:14Comments(0)Shore Jiging16

2016年05月12日

ア・・・ジ・・・

5/11(水)

訓練校が終わった16時から二男を迎えに行く18時までの2時間釣行・・・


最初ポンポンと2連荘するもののその後続かず・・・タラ~







ランガンしながら・・・






やっぱりアジも青物なのね・・・(^^♪






やっぱりここですか・・・






スクールを見つけて狙い撃ち・・・テヘッ




こんな誘い方が今日は効くのね・・・ニコニコ















最初の1時間ちょっとは魚探しだったな・・・



もう1時間欲しかったな・・・(^^;








最近こんな画像アップしてくれる人いないので・・・







アジ文字・・・ゴロが悪いな・・・汗



最大25センチ・・・テヘッ



























では
  


Posted by osser at 00:01Comments(0)Shore Jiging16

2016年05月10日

調子こいて・・・

連日釣行・・・テヘッ






5/8(日)

息子を13時半からの部活に送ってから帰る17時までの制約釣行・・・


まずは某S釣り具でリグ調達・・・

貧乏な私にぴったりの1セット89円のサビキ発見!ビックリ

これで根ガカリを恐れずに攻めれそうです・・・(^^♪





で・・・14時から頑張りますが反応薄・・・タラ~





それでもなんとか・・・



25センチを頭にアジ4匹とまあまあサイズのメバルとキープ・・・ニコニコ

しぶかったな・・・



フライにして頂きましたが美味しかったです・・・ドキッ

















5/9(月)

職業訓練が終わる16時頃から二男を迎えに行く18時までの短時間釣行・・・


到着していつものO田さんに状況を聞いても芳しくない様子・・・タラ~



確かに反応なし・・・ガーン






ならばと移動しながら魚を探します・・・




が・・・


釣れるのは極小メバル・・・(^^;




ならば1級ポイントで回遊待ち・・・



グーン!





なかなかのクロソイ・・・

隣のおっちゃんに進呈・・・


シーバスロッドの方がライトゲームロッドより引き味が強い感じします・・・




その後・・・

満潮潮止まり近辺で時合突入?!





24センチを頭に辛うじて5匹キープ・・・




サビキ釣りって今まで結構バカにした感がありましたが・・・

サビキにもいろんな誘い方があるみたいで特定の誘いにバイトが集中・・・

サビキだからカーブフォールでゆっくりが必ずしも良いわけでもなく・・・

フリーフォールだと合わせが遅れたりバイトが取れなかったり・・・

テンションレスフォール的なフォールスピードに合わせて送り込むのがアタリでした・・・(^^♪




魚の付き場もある程度見えて釣り方も工夫したりすると釣果に差がついて楽しいですね~ニコニコ




他の釣りにも応用効きそうです・・・ナイス
























では  


Posted by osser at 08:52Comments(0)Shore Jiging16

2016年05月08日

5/7・・・

5/7(土)

次男坊を部活に送った後から部活が終わって迎えに行くまでの3時間ほど・・・


今日は最初から青物なんか狙わずジグサビキでアジ狙い・・・テヘッ







結構無駄な時間も費やしましたが26センチを頭に10匹くらい・・・

どこでも釣れるわけじゃなく場所は選んだ方が釣果に結び付くんですね~



ちょっとネガカリし過ぎたな・・・汗





今夜はアジフライにしようっと・・・テヘッ




















では




  
タグ :アジ


Posted by osser at 09:59Comments(0)Shore Jiging16

2016年05月06日

で・・・午後・・・

午前の続きです・・・テヘッ







5/6(金)


暫くジグをキャストするものの反応なし・・・タラ~








ちょいと場所移動して・・・





何とか50センチサゴシ追加・・・ニコニコ

しかし痩せてます・・・


バイトもハイシーズンの時の様にガツンとした感じじゃなく長めのフォールに何とか食い付いたって感じ・・・






その後は暫し沈黙・・・




隣でキャストしてるココの常連さんのO田さんが痺れを切らしてジグサビキにルアー(?)変更・・・



まあまあサイズのアジが釣れます・・・ビックリ






私もサビキをO田さんから頂きまして・・・




ん~~~



釣れるものの・・・



下手ですね・・・汗









暫く頑張って








25センチを頭に何とか6匹アジゲット・・・ニコニコ





サバやイワシやマメメバルも数匹交えまして・・・





夕方、次男坊が帰宅したとの電話で私もほどなく帰宅しました・・・











天気良かったら次回は初っ端からジグサビキにしようかな・・・






















では

  


Posted by osser at 23:07Comments(2)Shore Jiging16

2016年05月06日

異常・・・

暫く御無沙汰しておりました・・・m(_ _)m



小学校のミニバスの大会なんかもあってなかなか忙しくもあったんですが・・・

こちらの方は思いのほか順調に男子は3位、女子はベスト8にそろって入賞~~くす玉

自分の子供も卒業したのにお手伝いしたかいがあったってモンです・・・ニコニコ






釣りの方は数度は行ったものの身の入らない釣行・・・汗

いまいちモチベーションも上がらず出不精に・・・ぶた

それでもたまには海に遊びに行くんですがね・・・テヘッ










5/6(金)

今日は息子も学校に行ったんで一人家で留守番するのもつまんないんで市内某所へ・・・車




最近は



こんなイワシが結構な数入ってきて小さいジグに食ってきます・・・






ちまたでは

サワラが釣れたとか・・・

12キロのヒラメが釣れたとか・・・

ワラサが釣れたとか・・・

でかいサバが釣れてるとか・・・




いろんな噂が出てます・・・




まだ5月の頭なんですが・・・タラ~



20年位前だったら今時期は市内ではホッケが釣れてたもんなんですが・・・


温暖化なのやら・・・異常気象なのやら・・・


何にしても海が狂ってます・・・ガーン






先日の釣行でも5mもあろうかというイルカが足元を泳いで行きました・・・ビックリ

いつも入ってくるイルカは2m位のカマイルカなんですが水面に浮かんできた背中を見て潜水艦か?!と思う位デカくてビビりました・・・汗









そんな事を考えながらジグをしゃくってると・・・




54センチのサゴシゲット・・・

ガリガリに痩せてます・・・汗


もしかして湾内で冬を越したんですかね・・・




少しして・・・



34センチのサバゲット・・・






まだ水温低いんですがね・・・





その後ネガカリしたので昼飯食いに帰宅しました・・・








これからモッカイ行ってみるかな・・・



















では
  
タグ :サゴシサバ


Posted by osser at 13:38Comments(0)Shore Jiging16