2010年11月29日
打つ手無し・・・
本日夕方ちょっと前・・・
吹雪に少し車を揺らされながら市内某所で休憩・・・
ふと目覚めると・・・

目の前に鳥山~~

(写真ではたいした事ありませんがかなりの大きな鳥山でした!)
しかし・・・こんな天気に社用車にロッドを積んでるわけも無く・・・
指をくわえて見てる所へ拓さん登場!
ロッドを準備しもろ向かい風の吹雪に向かってキャスト~~
飛ばないし何やってるかわからないとすぐに片付け・・・
そしたら別の若者が鳥山に向かってキャスト~~~
しかし寒さに耐え切れず終了・・・
やっぱりタックルは常備しておかないとダメですね~~
でも・・・
今日の天気で竿振ってるのは・・・
私から見ても・・・
かなりのアレです・・・(爆)
では
吹雪に少し車を揺らされながら市内某所で休憩・・・

ふと目覚めると・・・

目の前に鳥山~~


(写真ではたいした事ありませんがかなりの大きな鳥山でした!)
しかし・・・こんな天気に社用車にロッドを積んでるわけも無く・・・

指をくわえて見てる所へ拓さん登場!
ロッドを準備しもろ向かい風の吹雪に向かってキャスト~~
飛ばないし何やってるかわからないとすぐに片付け・・・

そしたら別の若者が鳥山に向かってキャスト~~~
しかし寒さに耐え切れず終了・・・
やっぱりタックルは常備しておかないとダメですね~~
でも・・・
今日の天気で竿振ってるのは・・・
私から見ても・・・
かなりのアレです・・・(爆)
では
Posted by osser at 19:10│Comments(24)
│Shore Jiging10
この記事へのコメント
こんばんは~
今日はさすがにアレ・・・ですね(^^;
こっちもだいぶ冷えこんできましたがそちらはもっと凄そう!!
今夜も行くんですか?(笑)
今日はさすがにアレ・・・ですね(^^;
こっちもだいぶ冷えこんできましたがそちらはもっと凄そう!!
今夜も行くんですか?(笑)
Posted by ネガカリマスター at 2010年11月29日 19:16
こんばんは!
惜しかったですね…
デカい鳥山ですか♪♪
その鳥山の下には何が居たのか
ゾクゾクします(^o^)
でも吹雪
その状況なら考えます

多分…
ダメ元で撃ちまくります(笑)
惜しかったですね…
デカい鳥山ですか♪♪
その鳥山の下には何が居たのか

ゾクゾクします(^o^)
でも吹雪

その状況なら考えます


多分…
ダメ元で撃ちまくります(笑)
Posted by hidepon at 2010年11月29日 19:23
天気が回復すると期待大ですね(笑)
水曜日あたりがチャンスかも?
鳥山の下には何がいるんでしょうね♪
水曜日あたりがチャンスかも?
鳥山の下には何がいるんでしょうね♪
Posted by 青い森の自遊人 at 2010年11月29日 21:45
こんばんは(゚▽゚)/
先程
旦那はんに
「osserさん 今日市内でデカい鳥山目撃したって♪」と 教えたら…
「日曜日も 青イケるかもなぁ♪」と ルンルンしちゃってましたよ(笑)
そして
社用車にいつもタックル積んでるosserさんを相当羨んでました(爆)
にしても
鳥山の下走り回ってる奴が何なのか気になりますね(*^o^*)
先程
旦那はんに
「osserさん 今日市内でデカい鳥山目撃したって♪」と 教えたら…
「日曜日も 青イケるかもなぁ♪」と ルンルンしちゃってましたよ(笑)
そして
社用車にいつもタックル積んでるosserさんを相当羨んでました(爆)
にしても
鳥山の下走り回ってる奴が何なのか気になりますね(*^o^*)
Posted by チャンリカ at 2010年11月29日 23:22
鳥山の下はイナダとサワラでした。まだ青いますよ~。
風邪を引きそうな馬鹿より
風邪を引きそうな馬鹿より
Posted by chibimaruko at 2010年11月30日 00:20
初めまして(ノ∀`)
去年も雪降りながらサワラ釣れましたもんね(ノ∀`)
僕はサゴシでしたが(笑
こりゃ12月もいけますかね?
去年も雪降りながらサワラ釣れましたもんね(ノ∀`)
僕はサゴシでしたが(笑
こりゃ12月もいけますかね?
Posted by DAIBO at 2010年11月30日 07:29
ネガカリマスターさんおはようございます(^^)
こちらはスッカリ雪化粧しちゃいました・・・(汗)
日中は外に出たくも無い天気でしたし・・・(^_^;)
こんな時はゆっくり家でマッタリする方が・・・
あんまり辛い釣りは私にはキツイです・・・(笑)
こちらはスッカリ雪化粧しちゃいました・・・(汗)
日中は外に出たくも無い天気でしたし・・・(^_^;)
こんな時はゆっくり家でマッタリする方が・・・
あんまり辛い釣りは私にはキツイです・・・(笑)
Posted by osser at 2010年11月30日 08:40
天気、関係なく鳥山は立つんですね~~!
Posted by 命 太 at 2010年11月30日 08:41
hideponさんおはようございます(^^)
どんなチャンスも逃さない様に常にタックルは常備しとかないといけませんね!
でも・・・さすがに昨日の天気で仕事中だと・・・遠慮しときます・・・(笑)
若い頃はこの位でも底モノ釣って遊んだりしてましたけどね~
鳥山の下・・・まだタイミング次第で青物も釣れてるみたいなので・・・何だったんでしょうね~
気になりますが同じ状況は2度と無いでしょうから何とも・・・(^_^;)
またその内良さそうな時があったら狙ってみようとは思ってます!(^^♪
どんなチャンスも逃さない様に常にタックルは常備しとかないといけませんね!
でも・・・さすがに昨日の天気で仕事中だと・・・遠慮しときます・・・(笑)
若い頃はこの位でも底モノ釣って遊んだりしてましたけどね~
鳥山の下・・・まだタイミング次第で青物も釣れてるみたいなので・・・何だったんでしょうね~
気になりますが同じ状況は2度と無いでしょうから何とも・・・(^_^;)
またその内良さそうな時があったら狙ってみようとは思ってます!(^^♪
Posted by osser at 2010年11月30日 08:46
青い森の自遊人さんおはようございます(^^)
天気が回復したらいなくなっちゃうかもしれませんが・・・(汗)
今日の日中でもまた様子見に行こうかな~なんて思ってます・・・しっかりタックル準備して・・・(笑)
拓さんでも鳥山を前にしてもすぐ諦める様な状況だったんで、厳しかったです!
私は車から降りたく無くて見守ってました・・・(^_^;)
自遊人さんにメールすれば良かったですね!(笑)
天気が回復したらいなくなっちゃうかもしれませんが・・・(汗)
今日の日中でもまた様子見に行こうかな~なんて思ってます・・・しっかりタックル準備して・・・(笑)
拓さんでも鳥山を前にしてもすぐ諦める様な状況だったんで、厳しかったです!
私は車から降りたく無くて見守ってました・・・(^_^;)
自遊人さんにメールすれば良かったですね!(笑)
Posted by osser at 2010年11月30日 08:50
チャンリカさんおはようございます(^^)
週末どうなりますかね!
状況が好転してくれたら寒くても楽しめるんですけどね~
降雪はまだ良いんですけど融けて雪代が出ると一気に水温が下がるので厳しくなっちゃうかもしれません・・・(汗)
雪が解けちゃう前の今日の内に少し調査しておこうかな~(笑)
旦那さんには私のマネしてタックル積んでおかない様に言っといた方が良いかもしれませんね~(笑)
週末どうなりますかね!
状況が好転してくれたら寒くても楽しめるんですけどね~
降雪はまだ良いんですけど融けて雪代が出ると一気に水温が下がるので厳しくなっちゃうかもしれません・・・(汗)
雪が解けちゃう前の今日の内に少し調査しておこうかな~(笑)
旦那さんには私のマネしてタックル積んでおかない様に言っといた方が良いかもしれませんね~(笑)
Posted by osser at 2010年11月30日 08:59
chibimarukoさんおはようございます(^^)
って事は・・・
あの状況でロッド降ってたんですか?!
昨日60くらいのサワラ釣ったとか前日はフクラゲが釣れたとか人伝に聞きましたが・・・(^_^;)
頭が下がります・・・(笑)
って事は・・・
あの状況でロッド降ってたんですか?!
昨日60くらいのサワラ釣ったとか前日はフクラゲが釣れたとか人伝に聞きましたが・・・(^_^;)
頭が下がります・・・(笑)
Posted by osser at 2010年11月30日 09:03
DAIBOさんはじめまして(^^)
おはようございます(^^)
去年は魚の数自体多かったですからね~
今年は魚の数自体が少な目なので修行の様な釣りになると思いますが・・・
ドMな釣りが好きでしたらお勧めですね~(爆)
まだサワラもフクラゲも回遊してるみたいなのでチャンスはあると思います!
でも昨日の鳥山はサバが多かったんじゃないかな~と思ってます・・・(^_^;)
おはようございます(^^)
去年は魚の数自体多かったですからね~
今年は魚の数自体が少な目なので修行の様な釣りになると思いますが・・・
ドMな釣りが好きでしたらお勧めですね~(爆)
まだサワラもフクラゲも回遊してるみたいなのでチャンスはあると思います!
でも昨日の鳥山はサバが多かったんじゃないかな~と思ってます・・・(^_^;)
Posted by osser at 2010年11月30日 09:07
鳥山攻略はドッグXがお勧めです(o^-')b
アクションはデッドステイ♪
下から・・・あ、いや上からガボっときますので(爆)
子供の頃、投げ竿でゲーラカイト揚げた楽しい思い出がよみがえります(^^♪
アクションはデッドステイ♪
下から・・・あ、いや上からガボっときますので(爆)
子供の頃、投げ竿でゲーラカイト揚げた楽しい思い出がよみがえります(^^♪
Posted by あん吉 at 2010年11月30日 09:39
別世界ですね^^;こちらは朝から快晴です^^
釣りには行けませんが・・・
釣りには行けませんが・・・
Posted by kazuemon at 2010年11月30日 11:40
命太さんこんにちは(^^)
天気荒れてる時の方が鳥山が接岸してる事が多いんじゃないでしょうか。。
あんまり荒れてると釣り自体する事がむづかしいですけど・・・
沖に出たら荒れてない方が鳥山も見つけやすいし狙い易いんでしょうけど、オカッパリは少々荒れてる時の方が良いんだと思います。。
天気荒れてる時の方が鳥山が接岸してる事が多いんじゃないでしょうか。。
あんまり荒れてると釣り自体する事がむづかしいですけど・・・
沖に出たら荒れてない方が鳥山も見つけやすいし狙い易いんでしょうけど、オカッパリは少々荒れてる時の方が良いんだと思います。。
Posted by osser at 2010年11月30日 12:21
あん吉さんこんにちは(^^)
やっぱりトップが有効ですよね!
でも鳥は勘弁して欲しいです・・・(^_^;)
昨日の向かい風だとドッグXなんかじゃ数メートルしか飛ばないと思われますが・・・
ゲイラカイト・・・懐かしいですね~
あの頃はよく電線なんかに引っ掛かってましたね~
やっぱりトップが有効ですよね!
でも鳥は勘弁して欲しいです・・・(^_^;)
昨日の向かい風だとドッグXなんかじゃ数メートルしか飛ばないと思われますが・・・
ゲイラカイト・・・懐かしいですね~
あの頃はよく電線なんかに引っ掛かってましたね~
Posted by osser at 2010年11月30日 12:25
たぶんosserさんもロッドがあったら・・・
振ってますよね♪
という事は・・・
やっぱアレ♪
(笑)
振ってますよね♪
という事は・・・
やっぱアレ♪
(笑)
Posted by イカマニ at 2010年11月30日 12:27
kazuemonさんこんにちは(^^)
そっちはまだまだ暖かそうですね~
こっちは10数センチ雪が積もりました・・・
天気が良くなってだいぶ融けましたけどね~
久しぶりの雪道・・・ノロノロ運転でイライラしながら出社しました・・・(-_-;)
そちらでも始動するんじゃなかったですか?(笑)
釣れ過ぎて飽きるほどの東京湾シーバス1度やって記事にしてくださ~い!(^^♪
そっちはまだまだ暖かそうですね~
こっちは10数センチ雪が積もりました・・・
天気が良くなってだいぶ融けましたけどね~
久しぶりの雪道・・・ノロノロ運転でイライラしながら出社しました・・・(-_-;)
そちらでも始動するんじゃなかったですか?(笑)
釣れ過ぎて飽きるほどの東京湾シーバス1度やって記事にしてくださ~い!(^^♪
Posted by osser at 2010年11月30日 12:30
イカマニさんこんにちは(^^)
ロッド持ってたら・・・間違いなく振ってますね~(*^^)v
それでも昨日はあまりの天気に自分の車から積み替えませんでしたから・・・(笑)
あんな猛吹雪の中でも堤防に立って釣りしてる人もいましたから・・・(驚)
まあ私も多少アレですがそんな人や波に飲まれたりする人たちにはかないませんて・・・f(^_^;)
ロッド持ってたら・・・間違いなく振ってますね~(*^^)v
それでも昨日はあまりの天気に自分の車から積み替えませんでしたから・・・(笑)
あんな猛吹雪の中でも堤防に立って釣りしてる人もいましたから・・・(驚)
まあ私も多少アレですがそんな人や波に飲まれたりする人たちにはかないませんて・・・f(^_^;)
Posted by osser at 2010年11月30日 12:34
こんにちはm(_
_)m
ドッグX
鳥
…
ワタスのことでつか(笑)
ちゃんと海が見える所にいるところがアレです


昼はしっかり睡眠をとって夜に備えて下さい



ドッグX
鳥
…
ワタスのことでつか(笑)
ちゃんと海が見える所にいるところがアレです



昼はしっかり睡眠をとって夜に備えて下さい



Posted by イガパパ at 2010年11月30日 15:11
イガパパさんこんにちは(^^)
もちろんイガパパさんの事です!(爆)
ナイスファイトでした・・・(笑)
青森は車停める所が海くらいしか無いのでどうしても海のそばになっちゃいます・・・(^_^;)
今夜行くんですか?
天気は微妙そうですが・・・
行けたらいつものトコでお会いしましょう!(^^♪
もちろんイガパパさんの事です!(爆)
ナイスファイトでした・・・(笑)
青森は車停める所が海くらいしか無いのでどうしても海のそばになっちゃいます・・・(^_^;)
今夜行くんですか?
天気は微妙そうですが・・・
行けたらいつものトコでお会いしましょう!(^^♪
Posted by osser
at 2010年11月30日 16:45

おはようございます(^^ゞ
えぇ〜!?
この時期でまだ青居るんですね(οдО;)
外は寒いですが、熱くなっちゃいます(^^;
自分、間違いなく青にハマった様です
えぇ〜!?

この時期でまだ青居るんですね(οдО;)
外は寒いですが、熱くなっちゃいます(^^;
自分、間違いなく青にハマった様です

Posted by ヌーマン at 2010年12月01日 08:48
ヌーマンさんおはようございます(^^)
まだ青物近くにいるみたいですね~
昨日も(笑)ルアーが届かない距離ですが凄い鳥山でした・・・^_^;
寄って来~い!寄って来~い!とキャストしましたが・・・
一応青物のサバを数匹釣っただけで終了しました・・・(/_;)
今日も時間調整に行ってみます・・・(笑)
そちらの沖堤はアツいみたいですからね!
でも本格的に青物狙うなら沖に出た方がじれったくないと思います。。
ただ先立つモノが結構必要ですけどね~^_^;
まだ青物近くにいるみたいですね~
昨日も(笑)ルアーが届かない距離ですが凄い鳥山でした・・・^_^;
寄って来~い!寄って来~い!とキャストしましたが・・・
一応青物のサバを数匹釣っただけで終了しました・・・(/_;)
今日も時間調整に行ってみます・・・(笑)
そちらの沖堤はアツいみたいですからね!
でも本格的に青物狙うなら沖に出た方がじれったくないと思います。。
ただ先立つモノが結構必要ですけどね~^_^;
Posted by osser at 2010年12月01日 08:55