ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
osser
osser
青森市在住。息子2人と妻の4人家族。釣りとバスケットが趣味の・・・いつの間にやら47歳。
アクセスカウンタ
リンク先更新情報 Powered By 画RSS
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月16日

アオモ・・・

10/16(土)

午前7時45分・・・

長男をミニバスの練習試合に送り届けて・・・

そのまま見てようかな~



とも思いましたが・・・

そのまま市内某所へ・・・テヘッ



超混みかな~と準備して向かうと・・・


意外といつものトコは普通に入ってキャスト出来そう・・・ニコニコ




まずは人がいない堤防付け根付近から・・・




朝マズメは終わったんかな~


と思いますが堤防中ほどでナブラが少し立ちます!




で・・・やっぱり魚がいなくちゃ話になんないのでそっちへ移動・・・ダッシュ




昨日の午前もいた人と軽く挨拶をしてダベりながら隣りへ入らせてもらいます・・・ニコニコ



と・・・早々にナブラが!アップアップアップアップ




アドレナリン急上昇!!


で沈めもしないでジグを水面跳ねさせると魚が水面を割って


ドン!!!

フクラゲかと思いきや、強烈な引き込み~~~~!!!!!


この前釣ったのと同じかそれ以上サイズのサワラと思われます!!!ニコニコ



時々絞り込まれドラグを出され・・・ゆっくりとリフトしながら・・・ようやく魚体を拝めそうな所まで浮かせてくると・・・


フッ!!!!!!

ラインテンションが抜けて・・・痛恨のバラシ・・・orz


ちょっときつめのドラグ設定で口切れしちゃったのかな・・・ガーン





結構凹みます・・・ぴよこ2





その後は・・・



ナブラが立って打っても掛からず・・・




堤防先端へ行ってもダメ・・・











今日は釣れてくれないかな~





と思いながらキャストしますが・・・




ナブラを直撃しても食わないのは・・・


電球


もしや!ワイヤーリーダーを使ってるから?!


とワイヤーリーダーを外してスナップに付け替えようと探しますが・・・



スナップがどこを探してもありません・・・タラ~



仕方が無いのでスプリットリングにアシストフックを付けててテールフック無しのジグがあったのでそれに結び換えてキャスト・・・



ある程度沈めてジャーク&フォール・・・



で・・・

ドン!


まあそれ程大きくは無いですが楽しいです!ニコニコ


難なく寄せて上げて~~


アオモ・・・

未計測ですが40位のイナダゲット~~チョキ





少ししてもう1本追加・・・チョキ






10時半にもなりそうなので・・・そろそろ練習試合でも見に行こうかな~


とまだ釣れそうでしたが納竿しました・・・ニコニコ












青森市の青物・・・あ~おもろ~(爆)


















では




にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ 釣りの世界
同じカテゴリー(Shore Jiging10)の記事画像
早目の晩酌中・・・
寒ッ・・・
打つ手無し・・・
冬・・・
24時間不眠不休爆釣・・・
今日の時間調整・・・
同じカテゴリー(Shore Jiging10)の記事
 早目の晩酌中・・・ (2010-12-10 19:55)
 寒ッ・・・ (2010-12-10 10:14)
 打つ手無し・・・ (2010-11-29 19:10)
 冬・・・ (2010-11-17 18:15)
 24時間不眠不休爆釣・・・ (2010-11-16 13:04)
 今日の時間調整・・・ (2010-10-15 16:58)

この記事へのコメント
(*´艸`)ブフッ



私はよく誤字をダジャレと勘違いされちゃいます。

今度osserさんに負けないダジャレを考えます(´∀`)
Posted by tama at 2010年10月16日 17:26
tamaさんこんにちは(^^)

いくらアオリにはまってるからって墨吐いちゃダメですよ~(*´艸`)


・・・また・・・モノは言い様ですね~(*´艸`)
お互いあんまりコテコテ過ぎるとオヤジと勘違いされますよ~
Posted by osserosser at 2010年10月16日 17:37
う~ん・・・
私が行くとナブラ無いんですよね・・・(^^;

ここ最近の青物釣行でわざと釣らずに(爆)貯めた釣り運を
シーバスで爆発させます(笑)
Posted by あん吉 at 2010年10月16日 18:48
フクラゲのナブラって、まだあんまし見たことないんですよね^^;

青物の走りは気持ちいいですよね!
そのうち陸奥湾に出没するかも!?
アオリ溜まってるとこ見つかれば迷わずそちらに向かうんですけどね~。。。苦笑
Posted by しなめ at 2010年10月16日 20:39
こんばんは!

今日もイナダ釣りましたか(^-^)

良い感じで釣れていますね♪

バラしたデカい魚が気になります…

それがあるから海に通っちゃいます
Posted by hidepon at 2010年10月16日 23:09
サワラにイナダが釣れるのが魅力的ですベイトいる限りいついてくれそうですね遠投じゃないとキツイんでしょうか必要なければベイトで行きますが、ダメならエギングロッドで月末までいればの話ですが
Posted by kazuemon at 2010年10月16日 23:21
こりゃ〜…

近い将来竜飛でブリをぶち抜く貴方が見れそうですね(笑)
Posted by ユキ at 2010年10月17日 12:09
湾の青物良さそうですね~

昨日湾に行きましたが、鰯、サヨリがビュンビュン逃げてました

メーターサワラもあるかもですね(^^
Posted by nori. at 2010年10月17日 14:15
あん吉さんこんばんは(^^)

ナブラが治まっても少し深い層にいる時も結構ある感じがします。。
何気に足元を覗いて見たら20匹位のフクラゲの群れがいたりして・・・^^;

釣り運・・・溜めただけあって・・・平日釣りしないほうが良かったかな・・・(+_+)
でも魚は食ってくれる様になったので後は私次第なので精進します!(^^ゞ
Posted by osser at 2010年10月17日 20:12
しなめさんこんばんは(^^)

フクラゲのボイル今なら市内で高確率で見れると思います!
西でもフクラゲ多い様なので良い時間だと見れるんじゃないですかね~

青物も楽しいですよね!
このサイズだとドラグあんまり出ませんが、デカサワラだとドラグがジージー鳴って気持ち良いです!疲れますが・・・^^;

アオリも市内で多少は揚がってて墨跡も見掛けますがしなめさんが満足出来るほどの数はいないと思います・・・^^;
人も多いので西でアオリ&フクラゲの方が良いんじゃないですかね~
Posted by osser at 2010年10月17日 20:21
hideponさんこんばんは(^^)

イナダは好調ですね!
この調子だと仕事の空き時間なんかは楽しくて・・・時間調整が増えちゃいそうです・・・(笑)

バレたのは7~80のサワラだと思いますが、魚体を確認してないので・・・ワラさだったら・・・揚げたかったな~(T_T)

市内の魚はすぐに行けるのでまたお気軽ホイチョイフィッシングに行きますよ~(^^♪
Posted by osser at 2010年10月17日 20:27
kazuemonさんこんばんは(^^)

ベイトでもイケると思いますが、ナブラは神出鬼没なので飛距離出せる方が絶対有利です!
青物は突然姿を消したりしますから月末までは・・・いると良いですけどね!
月末帰省の際は時間があったらまた御一緒しましょう!(^O^)/
Posted by osser at 2010年10月17日 20:32
ユキさんこんばんは(^^)

実は・・・オカブリタックル少し考えてみてたり・・・(笑)

でもこれからは年齢的にも体力的にもキツそうなので磯シーバス程度までで我慢しておこうと思います・・・(爆)
Posted by osser at 2010年10月17日 20:36
noriさんこんばんは(^^)

湾内ここんところは生命感が溢れてますね~(^^♪
サワラは私の中では魚ランク的に低いのでワラさの方が良いな~^^;

でも、何の魚でもデッカイとワクワクします!
で・・・バラすと・・・凹みますね・・・(+_+)
Posted by osser at 2010年10月17日 20:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオモ・・・
    コメント(14)