ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
osser
osser
青森市在住。息子2人と妻の4人家族。釣りとバスケットが趣味の・・・いつの間にやら47歳。
アクセスカウンタ
リンク先更新情報 Powered By 画RSS
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月23日

3連休最終日・・・

昨日は家族で六ヶ所原燃PRセンターにドライブ・・・車


3連休最終日・・・

アバターにも負けないヤッターマンの3D映画を見たり・・・(爆)




3連休最終日・・・

珍獣クスクス・・・テヘッ







3連休最終日・・・

3連休最終日・・・

3連休最終日・・・

犬やひよこやハムスターなんかと触れ合えるふれあい動物園・・・




3連休最終日・・・

向かいの体育館ではこんなフワフワ滑り台でちょっと遊んで・・・





これ全て無料とは・・・ビックリ




そんな休日を過ごしておりました・・・ニコニコ












太平洋で釣りもしたかったのですが・・・


今回は風も強かったので・・・ぴよこ2







帰りにはモトオ釣具の展示会・・・

にも寄らず帰宅・・・ぴよこ2









夜も21時には次男と一緒にふとんへ・・・ZZZ…



寝かしつけてから・・・


21時30分出撃・・・ニコニコ







先日のディープでの釣り方を再検証すべく市内某所へ・・・車






(ちょっと時間が無くなったので簡単に・・・汗




ボトムを中心に探ってみますが・・・


反応がほとんどありません・・・タラ~







うるさいのは・・・カモメ・・・パンチ

丁度キャストで届く辺りでギャーギャー・・・

ベイトでも入ってきてるんでしょうか・・・

軽い鳥山です・・・

時々刺してるようにも見えます・・・




ディープボトムでの釣りには気になって・・・ぶた






それでもちょっとづつ移動しながら・・・



ナイスサイズ?!


3連休最終日・・・

23センチほどのムラソイでした・・・








その後も堤防先端まで攻めてみますが・・・





反応無し・・・ガーン





戻って軽くやって帰ろうかと思ったところ・・・

あん吉さん発見!



並んでしばらくやってみますが・・・






反応皆無・・・ガーン





あん吉さんもカモメが気になって上の方を探ってるし・・・







そんな時、先日の感じでボトムでクッ!!

やっと来たよ~~!チョキ


しかもデカイかも!!


イッたか?!尺!!







3連休最終日・・・

余裕で尺オーバー・・・タラ~

しかも何度ひっくり返しても上を向いてくれません・・・


カジカゲット・・・35センチほどでしょうか・・・汗









そして・・・またしてもボトムで・・・コツッ!

コレはさっきのカジカよりも引きが強い!!

今度はカジゴンでは無さそう!ニコニコ


遂に来たか尺上???!!!


でもメバルにしては余りにも大きい様な・・・汗


ソイでも35は楽にありそうな引きです・・・


慎重にゆっくり浮かせて・・・


デカ!!余裕で40アップのアイナメでした!!



抜いてみようかとちょっとチャレンジしてみますが・・・

ラインがもたなそうです・・・ガーン



堤防付け根のテトラまで行ってランディングする事に・・・


ゆっくり浮かせながら歩いて行きます・・・



途中で何度かライトで照らして見てみますが45は楽にありそうです・・・



やっとで堤防付け根に・・・


あん吉さんがテトラを下りてランディングに向かってくれまして・・・

しかし・・・嫌~な波が打ち寄せてまして・・・


コレまでにも人にランディングしてもらって失敗した事が何度かあるので・・・



あん吉さんが最下段に下りた所でリーダーに手をかけ・・・

そこにザプ~~~ン!!ビックリ

魚よりあん吉さんが心配です!!!

魚は波に飲まれテトラの穴に飲み込まれそのままラインブレイク・・・ぴよこ2



長靴の中に水も入らず大丈夫だったようで・・・

あん吉さんに何事も無く良かったです・・・ニコニコ






で気を取り直ししばらくキャストを続けてみましたが・・・

反応無く午前1時帰宅しました・・・車
















やっぱりアレ欲しいな・・・





























では




にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ 釣りの世界
同じカテゴリー(ロックフィッシュ10)の記事画像
御用納め・・・
久しぶりのホーム・・・
翻弄・・・
久しぶり・・・
コラボ・・・
開拓・・・
同じカテゴリー(ロックフィッシュ10)の記事
 御用納め・・・ (2010-12-28 09:10)
 久しぶりのホーム・・・ (2010-12-22 10:38)
 翻弄・・・ (2010-12-19 11:54)
 久しぶり・・・ (2010-12-17 10:47)
 コラボ・・・ (2010-12-09 09:08)
 開拓・・・ (2010-12-06 19:46)

この記事へのコメント
デカアブ惜しかったですね

メバタックルに掛かるとは・・・

私が使っているラインなら一発でラインブレイクでしょうか(^_^;)

六ヶ所のイベントは結構な人出のようでしたね〜
Posted by hidepon at 2010年03月23日 10:35
お疲れ様でした^^
(まさかお会いするとは 笑)

そのアングルのカジカは反則です(爆)
声出てしまいました(^^;
いやぁ・・・
アブはアブないですね(・・・滝汗)

アレが欲しいって、何でしょうか?
デカイの掛かった時の為の・・・

海パンですか(爆)


貝パンなら作って差し上げますよ(猛爆)
Posted by あん吉 at 2010年03月23日 10:58
hideponさんこんにちは(^-^)

デカアブ、長さだけじゃなく幅広で久々のサイズでした…(^^;)
まあ抜きあげれはしませんでしたがほぼ釣ったようなモノなので…(^^;)

メバタックルでもオープンウォーターだと大丈夫みたいです…('-^*)ok
抜けないのでやはりネットが欲しいですね…(^^;)

ラインはスムーズの0.4号にフロロ6ポンドリーダーだったので抜いてみた方がもしかしたら良かったかもしれません…(^^;)

イベント…見えてました?(笑)
Posted by osser at 2010年03月23日 14:47
あん吉さんこんにちは(^-^)

私はあん吉さんと会うと思ってましたが…(^-^)v

カジカ…何度上を向かせても…こうなっちゃいまして…(^^;)
測定もせず海にお帰り頂きました…(^^;)

アブ…無い…(T^T)
今度はカイパンでお願いします…(爆)

やっぱりタモが欲しいですね!!
Posted by osser at 2010年03月23日 14:53
こんにちはm(__)m


ワタスが休んでる時に限ってデカイ魚が釣れてますね


貝パンはosserサンが??


そういうのはあん吉サンに任せておきましょう(笑)
Posted by イガパパ at 2010年03月23日 14:58
osserさんこんにちわ!

子供との時間は限られていますからね
そういう時間を大切にして下さい

アイナメのフォト見れなくて残念!

海には40オーバーはいっぱいいますから
次回もその次もその次もチャンスはいくらでもありますから・・・^-^:

僕は40までも届かないが釣っちゃいましたよ(へへへ)
フォトしちゃってごめんなさい(笑)
Posted by 青い森の自遊人 at 2010年03月23日 15:03
イガパパさんこんばんは(^^)

イガパパさんがいない時・・・きっとイガパパさんの笑い声が海の中にまで響いているんだと思います!(爆)
デカカジゴンは迫力ありました・・・(^^;

貝パンは遠慮しときます・・・^^;
ちょっと前から思ってましたがやっぱりタモが欲しいです・・・(^^♪
Posted by osserosser at 2010年03月23日 17:58
青い森の自遊人さんこんにちは(^^)

子供たちとは大人になるまで嫌がられるまで一緒に遊ぼうと思っております・・・(^^ゞ

メバタックルでもオープンウォーターならタモさえあればかなり大きいのもイケそうです。。
やっぱり次はタモ逝こうと思います!(^^ゞ

かなりベイトが寄ってるみたいでしたから、別な大きいのもいそうですよね!
また行ってみなくては・・・天気次第ですけどね・・・^^;
Posted by osserosser at 2010年03月23日 18:04
こんばんはo(^-^)o
カッツンです(^_^)v
デカアブ…惜しかったですね(^。^;)
湾は魚の活性が良さそうで羨ましいです( ̄∀ ̄)
私も明日は西へメバ調査してまいります…貧果だとは思われますが(;_;)
Posted by カッツン at 2010年03月23日 19:01
カッツンさんこんばんは(^^)

魚体もしっかり見ましたのでそんなに悔しさも感じてないんです・・・^^;
市内は何やらベイトになる小魚が入って来た様で魚も活気付きそうな感じです!
昨夜は反応が少なかったですがね・・・^^;

西のメバですか!
そろそろ爆発しそうですね!
・・・もう1~2週間先なのかな?^^;
頑張ってきてくださいね~(^^)/
Posted by osser at 2010年03月23日 20:04
メタボムラッチにブリッジ好きなカジゴン、そしてデカアブ・・・

とっても楽しそう♪

私も明日は西へ調査予定です。

手分けしてカッツンと色んなとこ撃ってみますね。
Posted by イカマニ at 2010年03月23日 20:44
デカアブいましたか^^ベイトタックルだったらぶち抜けたのでは?あん吉さんもいたってことは二次会場でしょうかね?次回はGWです。その時までデカアブ取っておいて下さい^^;
Posted by kazuemon at 2010年03月23日 20:45
おはようございます。

や、頭フィッシュの裏側って何気にキモいっすね(笑)

デカアブ…やぁ〜惜しい^^; 刺身食いそこねましたね(爆)

そのサイズを鱒レンジャーで釣ったものです。タモなくて…更に1人で…堤防の低いとこまで頑張って引きずりました(笑)
Posted by ユキ at 2010年03月24日 09:54
イカマニさんこんにちは(^-^)

釣れてる様にもみえますが…
3時間やって3バイト…(^^;)
しかもメバルは無し…
更にはかなりのディープ…
結構Mな釣りでした…(^^;)
ん?!
Mな釣りが楽しいんですね!(爆)

今日は暖かいし、西も良さそうですね!
釣行記楽しみにしてます!(^^)ノシ
Posted by osser at 2010年03月24日 11:36
kazuemonさんこんにちは(^-^)

二次会会場でしたよ〜
ベイトタックルでも太目のラインじゃないと厳しいサイズでした…(^^;)
そろそろ接岸なのかな…(^-^)

ゴールデンウイークまでは長いですね!
その頃にはさすがに暖かくなってるでしょうね!('-^*)ok
もしかしたらシーバスにシフトしちゃってるかも…(^^;)
何にしても頑張ってくださいね!(^^)ノシ
Posted by osser at 2010年03月24日 11:44
ユキさんこんにちは(^-^)

カジカは上からもですが腹はガマっぽくてカエル嫌いな私には…キモッ!((((゜д゜;))))
写真も撮らずにお帰り頂こうかとも思っちゃいましたよ…(^^;)

かなり私も堤防を引っ張って行ったんですよ!
低いトコも無くて…(^^;)
後であん吉さんと話しましたが、あん吉さんにタモを家に取りに行ってもらうのが早くて安全だったな〜…と…f(^_^)

これからも使うし、やっぱりタモ買っちゃおうかな…(^^;;
Posted by osser at 2010年03月24日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3連休最終日・・・
    コメント(16)