2009年12月17日
-4℃・・・
スゴイ雪ですね・・・
寒さも厳しくて・・・
もうお昼だというのに氷点下・・・
それでもまた行っちゃいました・・・
12/16(水)
ユキさん、hideponさんに軽くブログにコメントで冗談半分でお誘いしてみたものの・・・
お二人とも忘年会がどうとかで・・・
誘いには乗って頂けず・・・
まあ、この天気ですからね!(^_^;)
いつもの21時過ぎ津軽半島東側某所へ向けて出撃・・・
向かう途中・・・電光板の表示が『-6℃』・・・
気にせず向かいます・・・
安全運転の為22時到着・・・
大潮・快晴・無風・べた凪・潮止まり・先行者は無し・・・
結構難しそうな状況です・・・
時間は悪そうですが取りあえず一等地から開始・・・
いつもの2.5gジグヘッドにサンドワーム2inの組み合わせで・・・
ほとんどこれだけでやってる様な・・・(笑)
2キャスト目・・・
マメっぽいショートバイトがカーブフォール中に出ます・・・
あえて合わせずそのままフォール・・・
1つ下の層で良さ気なバイト!
これはビシッと合わせます!
なかなか元気が良くて楽しい引きで・・・

早々に23センチの良型メバルゲット!
ビッグママではありませんがこの位のサイズの方が今時期は引きを楽しめます・・・
潮はタルそうですが、その後も反応が結構あります!
・・・が

中高生サイズばかり・・・
潮が動き出すまで1等地はお休みさせといて、別の所を攻めてみます・・・
・・・が・・・マメのバイトしかありません・・・
たまに、まあまあサイズか?!
と思うと・・・

23センチほどのクロソイだったりします・・・
そうこうしていると・・・
何だか潮が動いてきたようで時おり波が押し寄せてきたりしまして・・・
マメと遊んでる場合じゃないな!タブン・・・
と1等地へ移動・・・
良い感じでテトラ際がジャブジャブしてます・・・
天気も急に吹雪になってきました・・・
ここぞ!という角、良さ気な水深であろう場所のボトム付近に着底する様にキャストしてカーブフォール・・・
上の層で最初の様にマメのバイトが出ます・・・
でも敢えて合わせずそのままフォール・・・
もうそろそろ着底か?
という辺りでハフッ?!
これは良型(もしくはナイスクロソイ)のバイト!
ラインテンションを張ってしっかりビシッっとフッキング!
重量感のある引き!
ズズズンズズズンとなかなかの重いファィトをしてきます!
慎重に抜きあげ~~
一瞬ムラソイか?と思いましたが・・・

狙い通り27センチのママメバルでした!

(PCの方はクリックでほぼ原寸大の画像になります
)
そして間髪入れず次のキャストで・・・
同様にマメをかわして・・・
着底寸前・・・ハフッ!
これも良いサイズじゃな~い?!

と思いきや・・・
泣き尺のクロソイでした・・・
このままイッちゃうかと思いましたが・・・
風向きが変わったり潮が止まった感じになったりで苦戦・・・
それでもなんとか・・・
潮が止まった時には・・・

20センチほどのムラソイ追加・・・
潮が動いたか?!
という時には・・・

23センチ追加・・・
時々マメも釣りあげて・・・

23センチのマゾイもゲスト参加!
これは5目狙わねば!!
ヨロイ・・・アブラメ・・・ドンコ・・・
と狙ってみるものの・・・
マメの反応も無くなり・・・
午前1時・・・

吹雪の中撤収しました・・・
さすがにサブかったです・・・
では

寒さも厳しくて・・・
もうお昼だというのに氷点下・・・

それでもまた行っちゃいました・・・

12/16(水)
ユキさん、hideponさんに軽くブログにコメントで冗談半分でお誘いしてみたものの・・・
お二人とも忘年会がどうとかで・・・
誘いには乗って頂けず・・・

まあ、この天気ですからね!(^_^;)
いつもの21時過ぎ津軽半島東側某所へ向けて出撃・・・

向かう途中・・・電光板の表示が『-6℃』・・・

気にせず向かいます・・・

安全運転の為22時到着・・・

大潮・快晴・無風・べた凪・潮止まり・先行者は無し・・・
結構難しそうな状況です・・・

時間は悪そうですが取りあえず一等地から開始・・・
いつもの2.5gジグヘッドにサンドワーム2inの組み合わせで・・・
ほとんどこれだけでやってる様な・・・(笑)
2キャスト目・・・
マメっぽいショートバイトがカーブフォール中に出ます・・・
あえて合わせずそのままフォール・・・
1つ下の層で良さ気なバイト!
これはビシッと合わせます!
なかなか元気が良くて楽しい引きで・・・
早々に23センチの良型メバルゲット!

ビッグママではありませんがこの位のサイズの方が今時期は引きを楽しめます・・・

潮はタルそうですが、その後も反応が結構あります!
・・・が
中高生サイズばかり・・・

潮が動き出すまで1等地はお休みさせといて、別の所を攻めてみます・・・
・・・が・・・マメのバイトしかありません・・・

たまに、まあまあサイズか?!
と思うと・・・
23センチほどのクロソイだったりします・・・
そうこうしていると・・・
何だか潮が動いてきたようで時おり波が押し寄せてきたりしまして・・・
マメと遊んでる場合じゃないな!タブン・・・
と1等地へ移動・・・

良い感じでテトラ際がジャブジャブしてます・・・

天気も急に吹雪になってきました・・・
ここぞ!という角、良さ気な水深であろう場所のボトム付近に着底する様にキャストしてカーブフォール・・・
上の層で最初の様にマメのバイトが出ます・・・
でも敢えて合わせずそのままフォール・・・
もうそろそろ着底か?
という辺りでハフッ?!
これは良型(もしくはナイスクロソイ)のバイト!
ラインテンションを張ってしっかりビシッっとフッキング!
重量感のある引き!
ズズズンズズズンとなかなかの重いファィトをしてきます!
慎重に抜きあげ~~
一瞬ムラソイか?と思いましたが・・・
狙い通り27センチのママメバルでした!


(PCの方はクリックでほぼ原寸大の画像になります

そして間髪入れず次のキャストで・・・
同様にマメをかわして・・・
着底寸前・・・ハフッ!
これも良いサイズじゃな~い?!
と思いきや・・・
泣き尺のクロソイでした・・・

このままイッちゃうかと思いましたが・・・
風向きが変わったり潮が止まった感じになったりで苦戦・・・

それでもなんとか・・・
潮が止まった時には・・・
20センチほどのムラソイ追加・・・
潮が動いたか?!
という時には・・・
23センチ追加・・・
時々マメも釣りあげて・・・
23センチのマゾイもゲスト参加!
これは5目狙わねば!!
ヨロイ・・・アブラメ・・・ドンコ・・・
と狙ってみるものの・・・
マメの反応も無くなり・・・
午前1時・・・
吹雪の中撤収しました・・・

さすがにサブかったです・・・

では
Posted by osser at 12:03│Comments(20)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
対岸にいたんですね(笑
吹雪の中、お疲れサマでした^^
それにしても~
寒かったですね;;;
吹雪の中、お疲れサマでした^^
それにしても~
寒かったですね;;;
Posted by INDY
at 2009年12月17日 14:55

INDYさんこんにちは(^-^)
知ってますよ!
INDYさんオッキいからこちらから見えてましたから!(爆)
なかなか厳しい寒さになってきましたね!(^^;)
休みが合ったら今度下北連れてって下さいね!(^^)ノシ
知ってますよ!
INDYさんオッキいからこちらから見えてましたから!(爆)
なかなか厳しい寒さになってきましたね!(^^;)
休みが合ったら今度下北連れてって下さいね!(^^)ノシ
Posted by osser at 2009年12月17日 15:09
メバリング行っちゃったんですね(^^;)
またも良型のメバル☆
マジで凄過ぎです!
忘年会がなければ即お誘いを受けたのですが・・・
-6℃ですか・・・やばい寒さですね↓↓
しかし青森市の積雪はすごいですね
こちらの積雪はほとんどなしです
忘年会の後遺症も治まってきたので
そろそろ雪の多い方に出撃しようかな(^^;)
またも良型のメバル☆
マジで凄過ぎです!
忘年会がなければ即お誘いを受けたのですが・・・
-6℃ですか・・・やばい寒さですね↓↓
しかし青森市の積雪はすごいですね
こちらの積雪はほとんどなしです
忘年会の後遺症も治まってきたので
そろそろ雪の多い方に出撃しようかな(^^;)
Posted by hidepon
at 2009年12月17日 15:51

hideponさんこんにちは(^-^)
やっぱり行っちゃいました!(笑)
昨夜は天気予報でもちょっと天候が落ち着くみたいな事言ってましたし…
いつもの時間に我が家の窓から外を見ても風も落ちついてましたので…(^^;)
雪は風さえなければ気になりませんしね!('-^*)ok
ホントはシーバス狙いに行きたかったりもしましたが…(爆)
この程度の雪は青森市では毎年の事なのでたいしたことないですよ〜('-^*)ok
−6℃は最初から設定を2℃位下げてるんだと思います。。
それでも−4℃…サブかったです…(x_x;)
来られる時は声掛けて下さいね!
ご一緒しましょう!(^^)ノシ
やっぱり行っちゃいました!(笑)
昨夜は天気予報でもちょっと天候が落ち着くみたいな事言ってましたし…
いつもの時間に我が家の窓から外を見ても風も落ちついてましたので…(^^;)
雪は風さえなければ気になりませんしね!('-^*)ok
ホントはシーバス狙いに行きたかったりもしましたが…(爆)
この程度の雪は青森市では毎年の事なのでたいしたことないですよ〜('-^*)ok
−6℃は最初から設定を2℃位下げてるんだと思います。。
それでも−4℃…サブかったです…(x_x;)
来られる時は声掛けて下さいね!
ご一緒しましょう!(^^)ノシ
Posted by osser at 2009年12月17日 16:08
この時期のメバルは非常に楽しいのですが・・・
いかんせん気温のヤバさに加えて吹雪が・・・(-"-;)
昨夜は近くの漁港でマメソイです(苦笑)
天気が良い時に・・・
とか考えていますが年末に向けて仕事やら呑み会やら・・・
(-"-;)
いかんせん気温のヤバさに加えて吹雪が・・・(-"-;)
昨夜は近くの漁港でマメソイです(苦笑)
天気が良い時に・・・
とか考えていますが年末に向けて仕事やら呑み会やら・・・
(-"-;)
Posted by jun0806 at 2009年12月17日 16:37
でっけえカッチャですねママメバルですね!(σ・∀・)σ
寒さが落ち着いたら…なんて考えてたらいつまでも行けそうにないすね(゚Д゚;)
仕事も落ち着かないんですが…(汗)
寒さが落ち着いたら…なんて考えてたらいつまでも行けそうにないすね(゚Д゚;)
仕事も落ち着かないんですが…(汗)
Posted by tama at 2009年12月17日 16:57
jun0806さんこんばんは(^-^)
南部方面のカタは雪苦手な人が多いですよね!
慣れちゃえば風さえ弱ければ明るいし8方面より寒く感じませんよ〜('-^*)ok
マメソイと言ってもこちらに比べたら羨ましいサイズのソイ釣ってますよね!
年末の飲み会も何も…
私はもう参加することは無さそうです…(T^T)
断る理由が出来て…嬉しいやら寂しいやら…(^^;)
何にしてもちょっと天気悪過ぎです…(-_-;)
南部方面のカタは雪苦手な人が多いですよね!
慣れちゃえば風さえ弱ければ明るいし8方面より寒く感じませんよ〜('-^*)ok
マメソイと言ってもこちらに比べたら羨ましいサイズのソイ釣ってますよね!
年末の飲み会も何も…
私はもう参加することは無さそうです…(T^T)
断る理由が出来て…嬉しいやら寂しいやら…(^^;)
何にしてもちょっと天気悪過ぎです…(-_-;)
Posted by osser at 2009年12月17日 18:54
寒さも凄いけど〜
この氷点下と吹雪の中、釣りに出かける勇気が凄ーい!
そんな遠くに行かないと釣れないの?
市内だと釣れるポイントないんですか?
夜道の運転怖くないの?
気をつけて下さいね!
この氷点下と吹雪の中、釣りに出かける勇気が凄ーい!
そんな遠くに行かないと釣れないの?
市内だと釣れるポイントないんですか?
夜道の運転怖くないの?
気をつけて下さいね!
Posted by 青い森の自遊人 at 2009年12月17日 18:57
tamaさんこんばんは(^-^)
イサバのカッチャですか!?(爆)
もうちょっとピチピチしてますね…(^^;)
寒さが落ち着いたらかえって水温下がって毛針だとかなり厳しい釣りになるんじゃないでしょうかね…(^^;)
まあ狙えば年がら年中釣れるターゲットなので焦らずとも大丈夫だと思いますが…
メバロッド買ってもう一年近く経っちゃうんじゃないですか!?(゚Д゚)
仕事が落ち着いたら是非デビューしてみてください!(^^)ノシ
イサバのカッチャですか!?(爆)
もうちょっとピチピチしてますね…(^^;)
寒さが落ち着いたらかえって水温下がって毛針だとかなり厳しい釣りになるんじゃないでしょうかね…(^^;)
まあ狙えば年がら年中釣れるターゲットなので焦らずとも大丈夫だと思いますが…
メバロッド買ってもう一年近く経っちゃうんじゃないですか!?(゚Д゚)
仕事が落ち着いたら是非デビューしてみてください!(^^)ノシ
Posted by osser at 2009年12月17日 19:08
青い森の自遊人さんこんばんは(^-^)
この程度なら普通に釣りに行っちゃいますが…(^^;;
今時の暖か肌着や防寒、ブーツにフリースにニット帽にネックウォーマー、ネオプレーンのグローブしたらたいした寒さは感じませんよ!('-^*)ok
まだ中にフリース着てないのでもうちょっと寒くても大丈夫です…(^-^)v
車で3〜40分で着くのでそんなに遠くは感じないですよ〜
夏方面より近く感じる位です!
西風の時はかなり風も防げてフォローの風にもなりますしね!('-^*)ok
市内でも釣れますよ〜
ただ、雪が積もるとテトラ帯は危険過ぎるので場所が限られて…
思いのほか夜中でも激戦区になる事が多いんですよ…(-_-;)
西風が強い時はよく行っています…(^-^)
夜道の雪道は若〜い頃から走りまくってましたからね…(^^;)
今は四駆なので安全だし楽なもんですよ〜('-^*)ok
この程度なら普通に釣りに行っちゃいますが…(^^;;
今時の暖か肌着や防寒、ブーツにフリースにニット帽にネックウォーマー、ネオプレーンのグローブしたらたいした寒さは感じませんよ!('-^*)ok
まだ中にフリース着てないのでもうちょっと寒くても大丈夫です…(^-^)v
車で3〜40分で着くのでそんなに遠くは感じないですよ〜
夏方面より近く感じる位です!
西風の時はかなり風も防げてフォローの風にもなりますしね!('-^*)ok
市内でも釣れますよ〜
ただ、雪が積もるとテトラ帯は危険過ぎるので場所が限られて…
思いのほか夜中でも激戦区になる事が多いんですよ…(-_-;)
西風が強い時はよく行っています…(^-^)
夜道の雪道は若〜い頃から走りまくってましたからね…(^^;)
今は四駆なので安全だし楽なもんですよ〜('-^*)ok
Posted by osser at 2009年12月17日 19:32
昨夜は寒くなかったですか?
太ったメバルですね!
羨ましいです♪
プリメバでしょうか(笑)
やはりそっち方面とかがいいのでしょうね。
この天候だと、家から2~3分の近場で済ませてしまいます(汗)
太ったメバルですね!
羨ましいです♪
プリメバでしょうか(笑)
やはりそっち方面とかがいいのでしょうね。
この天候だと、家から2~3分の近場で済ませてしまいます(汗)
Posted by あん吉 at 2009年12月17日 19:49
あん吉さんこんばんは(^^)
昨夜は寒かったですよ~
ガイドが凍るほどではありませんでしたので今まででの最低記録ではないと思いますが・・・(^_^;)
今がメバルのスポーニングシーズンですよ~
こんな体系のメバルは今時期しか釣れません・・・
どこでもいないことは無いですが、人為プレッシャーが少ない所が大型狙いには必要条件でしょうね・・・
昨年釣りビジョンの松田賞頂いたときは市内有名某所で釣ったママメバルでしたので近場でも釣れない事は無いですし、ホームでもこの位なら昨年までは釣れてました・・・(^^♪
今年は私のホームはテトラ帯なんですが、攻める前に雪が降ってしまって・・・(^_^;)
また融けたら行こうと思ってますがね!(^^♪
きっとあん吉さんのトコの近くでも釣れると思いますよ~(^^)/
昨夜は寒かったですよ~
ガイドが凍るほどではありませんでしたので今まででの最低記録ではないと思いますが・・・(^_^;)
今がメバルのスポーニングシーズンですよ~
こんな体系のメバルは今時期しか釣れません・・・
どこでもいないことは無いですが、人為プレッシャーが少ない所が大型狙いには必要条件でしょうね・・・
昨年釣りビジョンの松田賞頂いたときは市内有名某所で釣ったママメバルでしたので近場でも釣れない事は無いですし、ホームでもこの位なら昨年までは釣れてました・・・(^^♪
今年は私のホームはテトラ帯なんですが、攻める前に雪が降ってしまって・・・(^_^;)
また融けたら行こうと思ってますがね!(^^♪
きっとあん吉さんのトコの近くでも釣れると思いますよ~(^^)/
Posted by osser at 2009年12月17日 20:55
osserさんおはよう!
今日は曇りだけど風がないから、きっと行くんでしょうね?
冬の釣りで、身体は防寒してるから余り
寒くないんだけど、指先が冷たく感覚が
なくなります?
みんなどうしてるの?
今日は曇りだけど風がないから、きっと行くんでしょうね?
冬の釣りで、身体は防寒してるから余り
寒くないんだけど、指先が冷たく感覚が
なくなります?
みんなどうしてるの?
Posted by 青い森の自遊人 at 2009年12月18日 08:36
いーの揚げましたね〜♪
飲んでないで行けばよかったかな〜f(^^;
年末を控えやたら寒くなりましたね。今日も降ってますし…益々引きこもり度に磨きがかかりそうです(笑)
年内あと一度はいきたいと思いますが…仕事が…
飲んでないで行けばよかったかな〜f(^^;
年末を控えやたら寒くなりましたね。今日も降ってますし…益々引きこもり度に磨きがかかりそうです(笑)
年内あと一度はいきたいと思いますが…仕事が…
Posted by ユキ at 2009年12月18日 10:08
極寒の地にとうとうなっちゃいましたね
即座に順応出来るでしょうか?
しかし、釣果を見ると行かないわけにはいきません
まだ入魂もしてないですし~

しかし、釣果を見ると行かないわけにはいきません

Posted by kazuemon at 2009年12月18日 12:11
青い森の自遊人さんこんにちは(^-^)
この季節になると準備が大変なので仕事中にはメッタに釣りしませんよ…(^^;;
家族が寝てからの釣りがほとんどになります…
指先の寒さ対策は私の場合はポケットにカイロを入れて暖める位です…
あとは我慢!(笑)
まだ今時期だったら海水の方が暖かかったりするので指を入れてみたり…
でもこの方法はその後余計に寒くなったりもします…(x_x;)
我慢が出来なかったら車に戻ったり止めて帰ることをお勧めしますよ〜(爆)
この季節になると準備が大変なので仕事中にはメッタに釣りしませんよ…(^^;;
家族が寝てからの釣りがほとんどになります…
指先の寒さ対策は私の場合はポケットにカイロを入れて暖める位です…
あとは我慢!(笑)
まだ今時期だったら海水の方が暖かかったりするので指を入れてみたり…
でもこの方法はその後余計に寒くなったりもします…(x_x;)
我慢が出来なかったら車に戻ったり止めて帰ることをお勧めしますよ〜(爆)
Posted by osser at 2009年12月18日 12:17
ユキさんこんにちは(^-^)
ユキさんが来てたらユキさんに釣られちゃってたかもしれませんね!
でもなかなかこの季節になると腰が重くなっちゃいますよね!(^^;)
歳を重ねてくると今年の内に!って感覚少なくなりませんか?
変な焦りみたいのが無くなってきたというか…(^^;;
私はそうなってきてます…(^^;)
時間が取れる時にまたご一緒しましょう!(^^)ノシ
ユキさんが来てたらユキさんに釣られちゃってたかもしれませんね!
でもなかなかこの季節になると腰が重くなっちゃいますよね!(^^;)
歳を重ねてくると今年の内に!って感覚少なくなりませんか?
変な焦りみたいのが無くなってきたというか…(^^;;
私はそうなってきてます…(^^;)
時間が取れる時にまたご一緒しましょう!(^^)ノシ
Posted by osser at 2009年12月18日 12:25
kazuemonさんこんにちは(^-^)
極寒…急に2月級の寒さになったので私でも対応できてませんよ!(x_x;)
そちらから帰って来たら凍死するかもしれませんね!(爆)
ココでは今シーズンはベイト振ってないですが、昔はベイトでソイ結構釣れたので良いと思いますよ!('-^*)ok
kazuemonさんが帰省する頃には冬型も落ち着くんじゃないかな…(^-^)
極寒…急に2月級の寒さになったので私でも対応できてませんよ!(x_x;)
そちらから帰って来たら凍死するかもしれませんね!(爆)
ココでは今シーズンはベイト振ってないですが、昔はベイトでソイ結構釣れたので良いと思いますよ!('-^*)ok
kazuemonさんが帰省する頃には冬型も落ち着くんじゃないかな…(^-^)
Posted by osser at 2009年12月18日 12:33
こんばんはm(__)m
ようやく出張終わりました


愛知は青空が眩しかったです


やはりあの場所ですね
でもきっと他にもいいポイントがあるハズなのでワタスも帰ったら探索に逝きます

青森寒いのかなぁ
ようやく出張終わりました



愛知は青空が眩しかったです



やはりあの場所ですね

でもきっと他にもいいポイントがあるハズなのでワタスも帰ったら探索に逝きます


青森寒いのかなぁ

Posted by イガパパ at 2009年12月18日 17:03
イガパパさんこんばんは(^^)
こちらも雪がまぶし・・・くもないですね・・・(^_^;)
雪続きで寒いです・・・
そちらの天気が羨ましいです!
あそこはやっぱりあの辺の一等地ですね~
テトラに乗れればもっと釣れると思いますが、この雪では無理ですし・・・
このまま雪が増えれば防波堤の近くまで車で乗り入れるのも無理になりますからね・・・(-_-;)
青森は冷凍庫の中みたいですよ!
寒過ぎて釣りに行くのもちょっと億劫になるくらいです・・・(^_^;)
こちらも雪がまぶし・・・くもないですね・・・(^_^;)
雪続きで寒いです・・・
そちらの天気が羨ましいです!
あそこはやっぱりあの辺の一等地ですね~
テトラに乗れればもっと釣れると思いますが、この雪では無理ですし・・・
このまま雪が増えれば防波堤の近くまで車で乗り入れるのも無理になりますからね・・・(-_-;)
青森は冷凍庫の中みたいですよ!
寒過ぎて釣りに行くのもちょっと億劫になるくらいです・・・(^_^;)
Posted by osser at 2009年12月18日 17:59