ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
osser
osser
青森市在住。息子2人と妻の4人家族。釣りとバスケットが趣味の・・・いつの間にやら47歳。
アクセスカウンタ
リンク先更新情報 Powered By 画RSS
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月29日

アカゲラ・・・

今日は仕事で弘前へ…

んでもってその後五所川原へ…

もちろん仕事ですよ…


早々に仕事を片付けて…

ホカ弁買って公園の駐車場で昼飯…


ふと窓の外を見ると…


朽ち木に何かが?!



そーーっと車を降りて…
カメラを構えて静かに近づいて…

アカゲラ・・・


アカゲラでした…(*⌒▽⌒*)


何年ぶりに見たでしょう…


もっと近くに…


と思って近づいたら森の中に飛び去ってしまいました…


何か良いことありそうな…




昼食も食べ終え、昼寝もなあ…



そんなに時間は無いので遠くには行けませんでしたが、帰り道にちょっと2時間ばかり時間調整を…(笑)





この前楽しませて貰った同じ沼へ…
真っ昼間のピーカンですが風が強くちょっと肌寒く感じます…

まずはスピナベをキャストしながらこの前調子良かった辺りへ流して行きますがバイト無し…


IK-180に変えてボトムを引いてみますがちょっと浅過ぎるのでライジングしながら引いてくると浮かせている途中にルアーをひったくられ…

アカゲラ・・・
アベレージサイズの35位…



潜りすぎる感があるのでフラップスラップに変えて…

ボトムにルアーがタッチした瞬間ドドド!

アカゲラ・・・

これまたアベレージ…

今日も金太郎飴状態だけかな…^_^;





イマイチ巻きモノには反応が良くないようで…


ヘアリーホッグの3/8オンステキサスをキャスト…

すぐさま反応…

アカゲラ・・・

やっぱりこの沼は40アップは釣れないのか?







と思いながらボトムをトントンしていると…


トンッ!

今度はちょっとだけサイズ良さそう…

アカゲラ・・・

この沼で初めて40アップ釣れました…(^^)v

アカゲラ・・・

しかもこの腹!!
のどの奥にフナの尻尾が…





続けて…

アカゲラ・・・

アベレージ追加…



これはこのままいけるか!?


と思いますが後が続かず…(^^;;




お約束のジャングラにワームチェンジ…


すぐに反応が…

アカゲラ・・・

ルアーは違えど食べるピンスポットは2箇所だけの様な感じ…




ゆっくり目に丁寧にボトムを引いてくるとトンッ!

これも良さそう…('-^*)ok

アカゲラ・・・

本日2本目40アップ(^-^)v


ワームのカラーチェンジをして…

アカゲラ・・・
1匹追加…したところで…




会社からの電話に水を入れられ退散しました…(^^;;














では


タグ :青森市バス

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ 釣りの世界
同じカテゴリー(バス)の記事画像
今日のホイチョイ・・・
本日の釣果・・・
初・・・
名残雪…
同じカテゴリー(バス)の記事
 今日のホイチョイ・・・ (2009-06-02 17:00)
 本日の釣果・・・ (2009-05-25 15:26)
 初・・・ (2009-05-21 19:09)
 初バス釣行… (2009-03-29 08:36)
 名残雪… (2009-03-28 10:18)

この記事へのコメント
釣り過ぎです(汗

仕事しなさい!(笑)

あかげら・・・・
パンチドランカーになりそうですよね(笑)
Posted by イカリング at 2009年05月29日 22:18
35がアベレージだなんて…
羨ましい…T_T
かなり遊べそうですね

あ、仕事中ですよ~(笑
Posted by nori.nori. at 2009年05月29日 22:42
イカリングさんおはようございます(^-^)

釣り過ぎ…かなりイージーに釣れてくれます…('-^*)ok
そのせいか八郎潟の全盛期みたいにバスの口がかなり傷んできてます…(^^;;

アカゲラとかサバは中にゼンマイが入ってそうですよね!(笑)
Posted by osser at 2009年05月30日 08:29
noriさんおはようございます(^-^)

この位のサイズがないとバスって感じしませんよね!
海でこのくらいのソイなんか釣れたら大喜びなんですがね…(^^;)
楽しいのでたまにバス遠足にでもこちらへ来てみては?(笑)

仕事中…いえいえ…時間調整中です…f(^_^)
Posted by osser at 2009年05月30日 08:34
時間調整でポンポンと・・・・・(゚Д゚;)

しばらくそんなサイズのバス見てないです(泣)

やっぱり8郎潟に・・・・(笑)
Posted by jun0806 at 2009年05月30日 10:15
jun0806さんおはようございます(^-^)

調子の良い沼さえ見つかれば難しいことせずともあっさり釣れてくれます…f(^_^)
これにカバーがからんでくれればゲームとしては楽しさ倍増なんですが…
釣り方自体はまんまソイ釣りです…^_^;

八郎潟…あれだけ通ってたのに…もう1年ほども行ってないです…(^^;;
久々にボート出して一日中打ちまくりたいなあ…^_^;
Posted by osser at 2009年05月30日 10:24
結構つれるんですね~
バスって ロックフィッシュルアーでも釣れるんですかね?
Posted by mugiwara at 2009年05月30日 13:00
ムギワラさんこんにちは(^-^)

バス、釣れるときは1日3桁釣れたりしますからね〜
私はそこまで釣れたことはありませんが…
2時間位でトップで30匹位とかはありますが…
数を釣るのもたまには楽しいですが、サイズが出ないとわざと釣れなくても別の釣りして型を求めたり…(^^;)

ロックフィッシュルアーでも他のルアーでも殆どがバスからの転用ですからもちろん釣れますよ!
機会があったらバスもやってみたら楽しいですよ〜(^^)ノシ
Posted by osser at 2009年05月30日 16:40
40アップいたんですね
確実に釣りあげるとは流石osserサン八郎潟はもっと釣れるんですか?デカイのが釣りたくなってきました
Posted by イガパパ at 2009年05月31日 11:06
イガパパさんこんにちは(^-^)

もっとちゃんと攻めたらもっと大型出るかもしれません…
アソコの沼、初めてかと思ってましたが、かなり前に反対側から入ったことありました…^_^;
その時も調子が良いという話しで行ったことが…
その時はかなりの減水&アングラー多数でその後何年も行っていませんでした…(^^;)

八郎潟はパターンが掴めれば釣れると思いますが、そんなに甘い時はそれほどありません…
オカッパるにしても思いのほか立ち込みにくいですし…
近くの野池の方がサイズも良いしイージーに釣れますよ〜
ゲーム性は八郎潟の方が断然高いですがね!
ただボートが無いと楽しさは半分も味わえないと思います…^_^;
Posted by osser at 2009年05月31日 15:10
おみごとですね~。
私は今日「かわせみ」を間近でみました。
でもその池ではバスは釣れませんでした。
時間が限られてる時って何故かよく釣れますね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年05月31日 19:14
酒ちゃんさんこんばんは(^-^)

なかなか青森のバスも健康的でしょ!?('-^*)ok

カワセミ…渓流に行くとこちらでもたまに見かけますが…
キレイですが、カワセミが川にいると魚が逃げちゃいますからね…(^^;)

時間が限られてる時…確かによく釣れたりしますね!
後ろ髪引かれて仕事に向かう時がよくあります!(笑)
集中力が高まってるからなんですかね〜f(^_^)
Posted by osser at 2009年05月31日 20:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アカゲラ・・・
    コメント(12)