ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
osser
osser
青森市在住。息子2人と妻の4人家族。釣りとバスケットが趣味の・・・いつの間にやら47歳。
アクセスカウンタ
リンク先更新情報 Powered By 画RSS
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月07日

六ヶ所サーフ…

いや〜天気良いですね

風もさほど強くも無く…



天気予報では西よりの風が強くなって波も津軽では3mにもなると…



西にサクラを咲かせに行こうかと思いましたが、六ヶ所方面の方が波も2mと釣りになりそう…




朝マズメ狙いで午前5時頃出発…




6時ちょい過ぎにはOブチ漁港到着…


準備を済ませ空も明るくなった頃キャスト開始…



30分ほどサーフを歩きながらキャストしてみますが…


どうも浅いし釣れる気がしない…





で、小○原港近くのサーフへ移動…




ここでもしばらくキャストしてみますが…





時間制限もあるので、最後にT川河口サーフを攻めて帰ることに…



竿を何本も並べてボラの餌さ釣りをしてる人が数人います…


少し離れてキャスト開始…



ここは沖目が意外に深くなってる感じ…



何と無く釣れそうな感じ…








しかし反応なし…




餌さ釣りのオッチャンがテクテク近付いて来て…


「何釣ってる?」

「サクラマスとかアメマス〜」

と返すと…

「やっぱりな〜エサさマス食ってきて、釣れたから〜今マス釣れるんだ〜」


って…


釣られてるし…




その後もタイムリミットの9時半まで頑張りましたが…orz



これだけ天気がもつんだったら美味しい下道も釣れる西に行けばよかったです…

天気予報あてになりませんね…










では




にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ 釣りの世界
同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
仕事のついで・・・
仕事前に・・・
疲れました…
入魂…
リベンジ・・・
サクラ散る・・・
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 仕事のついで・・・ (2009-06-15 18:47)
 仕事前に・・・ (2009-06-03 12:26)
 疲れました… (2009-05-28 20:01)
 入魂… (2009-05-23 20:29)
 リベンジ・・・ (2009-05-18 17:02)
 サクラ散る・・・ (2009-05-15 19:17)

この記事へのコメント
今日はダメでしたか
餌釣りに釣れるなら食い気はありそうですがね…

私も明日、地元開拓頑張ります
Posted by red-kouji at 2009年02月07日 15:01
やっぱ河口に近いほうがいいのかな。餌釣りのオッチャンが何の餌使っていたのか気になります。

春までに何回か行ければいいな~。いや行くぞ!

あとブログネーム変えました。
Posted by WIZ at 2009年02月07日 15:34
redさんこんにちは(^^)

ダメでした…(;´д`)
私の入った所、ウミアメ狙いでメジャーなポイントじゃないのかもしれません…(^^;
コンディションは良い感じの土曜の朝マズメなのに誰もルアーキャストしてる人見えませんでしたから…f(^^;
全域どこでもベイト次第で釣れると思うので大ハズシはしてないと思うんですが…(^^;
餌にも釣れてるんで悪い場所でもないんでしょうが出会えませんでした(T-T)

明日は地元で頑張って!
って…地元に海ありましたっけ?(笑)
ナマズじゃないよね?(爆)
Posted by osser at 2009年02月07日 16:56
WIZさんこんにちは(^^)

河口はあれば変化が多いから魚が寄る要素は多くなりますよね。。
別に無くてもベイトさえ寄ってれば釣れると思います。。
餌のオッチャンは普通にイソメ付けてるみたいだったけど…違うかな…(^^;
釣れたサイズも小さそうだったんで、いても小型のスクールしか寄ってなかったんでしょうね!
本命も釣れないって言ってましたし…

春までより、6は春からの方が良いかと思いますよ(^-^)v

ハンネ変わって携帯で打ちやすくなりました(^^)
Posted by osser at 2009年02月07日 17:08
osserさん、お疲れ様でした今回は姿を見る事が出来ませんでしたかやはりベイト次第なんでしょうか
Posted by hidepon at 2009年02月07日 17:37
hideponさんこんばんは(^^)

残念ですがノーバイトでした…f(^^;
アメマスは結構ベイトを追い掛けてる感じがします。
市内でもベイトの群れが大量に入ったりすると群れに付いてる事がよくありますし…
ただ元はイワナなのでストラクチャーがらみの釣りも成立しそうですが…
どっちにしても出会い系な魚ですねf(^^;

サーフ、良い感じだったのでシーバスでもちょっと通ってみたいと思いました(^^)
Posted by osser at 2009年02月07日 18:27
やはり行ってましたかあ^^

中々難しそうな感じですね^^;でもosserさんは釣りそうな予感がします!
Posted by kazuemon at 2009年02月07日 18:35
追伸。

O氏今日は行ってないですよ。誘われてるのですが、私はやらないので、osserさん、いいのではと思ったんです。

雪祭りは、友達と行ったようで、オヤジは仲間はずれなのです~(泣)
Posted by kazuemon at 2009年02月07日 18:41
かずえもんさんこんばんは(^^)

今日は妻が仕事に行くとか言ってたので釣りは行けないかなと思ってたんですが、休めると昨夜言われ、天気予報を調べてみたら西は厳しそうなんで急遽六ヶ所へ行ったわけです(^^)
ハシリのサクラを咲かせたかったんですが…(T-T)
まだまだこれからなので西へ東へ走り回りますよ〜
ただ自由になる時間が限られてるので誰かと約束しての釣行はなかなか難しいんですよ…(^^;

雪祭り…おいてけぼり…羨ましいです…(^^;
Posted by osser at 2009年02月07日 20:17
お疲れ様でしたm(_ _)m

サーフの釣りは回遊性が絡むと一気に確率下がりますよね(汗)

T川河口はボラの他に川鰈釣りも盛んなので餌釣りの方はイソメを使っているのでは・・・

6にはこれからサクラも入って来るらしいので今後に期待ですね!!
Posted by jun0806 at 2009年02月07日 23:52
jun0806さんおはようございます(^^)

ずーっと続くサーフ絞りこみ辛いです(^^;
地形も複雑じゃなさそうなので、魚もとどまり難そうですが…タイミングがとっても重要そうですね!

そっか〜!カワガレイもありましたね!!
下道で釣れるかもしれませんね(^^)

一応今回もできればサクラ狙いでと思って行ったんです(^^;
意外と青森からでも近いので北津軽だけじゃなくこっちにもちょくちょく通いそうです(^-^)v
もうちょい暖かくなってからにしようかな…(^^;
Posted by osser at 2009年02月08日 08:13
やはり県央にいると両方に手が届くし裏山しいですわ!

雨様の情報ですが、聞きかじりですが西某所でサーフから70オーバーでてるみたいです。元通いつめたサーフです…タックルあればまた逝きたいのですが…^^;
Posted by ユキ at 2009年02月08日 09:56
ユキさんこんにちは(^^)

どっちに行くにもソコソコの距離なので休みの日じゃないとなかなか行けません…
無いものネダリですね…(^^;

西も好調になってきましたか?!
例のスキッドロウでパキューンとやってみたら良いと思います(^^)
出来ればアメマよりサクラが…食べたいので…(^^;

今度は天気みて西にホッケ混じりのサクラ狙いで行きたいな〜
その際は有力情報お願いしますm(__)m
Posted by osser at 2009年02月08日 11:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六ヶ所サーフ…
    コメント(13)