2008年04月02日
ソイタックルPart2
昨日は秘密の・・・で・・・な記事で申し訳ありませんm(__)m
お偉いさんより今回の釣行について、ネット投稿とかの類、厳禁とのお達しがありましたもので・・・
でも・・・ふせるとこはふせといて載せちゃいました(^_^;)
私の釣果は、クロソイ、マゾイ20~30匹位、MaX35センチ位・・・とだけ・・・
それともうひとつ・・・ソイが10センチ位のアジ吐き出してました!!これには仰天!!
そのとき使ったタックルが、先日の記事ソイタックルで紹介したタックルと、もう1つ・・・
気になる方は・・・どうぞ(^^)
お偉いさんより今回の釣行について、ネット投稿とかの類、厳禁とのお達しがありましたもので・・・
でも・・・ふせるとこはふせといて載せちゃいました(^_^;)
私の釣果は、クロソイ、マゾイ20~30匹位、MaX35センチ位・・・とだけ・・・
それともうひとつ・・・ソイが10センチ位のアジ吐き出してました!!これには仰天!!
そのとき使ったタックルが、先日の記事ソイタックルで紹介したタックルと、もう1つ・・・
気になる方は・・・どうぞ(^^)
ロッドはシマノスコーピオンシャウラ1652R。
コルクグリップが好きな私。。
最近は材料の高騰で高級ロッドにしかコルクグリップが使われなくなり寂しいですな・・・
重量も140グラムと軽く、張り粘り共に有り、レギュラーテーパーではありますが、感度が良すぎるくらい感度が良いです。
ただ、私には昔のBSRシリーズのほうがマイルドで扱い易いです。。
そうそう、以前紹介したヒラメ、デカクロソイ、アメマスどれもこのロッドで捕ってました。。(^^)v
合わせているリールはシマノメタニウムMg7。
バスやってるときはシマノアンタレス使ってるんですが、一応淡水専用なので・・・
昨年購入。。バスでは数度ほどしか使っていないんですが、S-ARB仕様なので早速海用にしてみました。
やはりこのリールは軽いです!重さたったの170グラム!!
巻き上げは当然ギヤ比7ということで文句無く早いんですが、
ハイギヤリールにある「魚がかかってから巻けない・・・」というのを今のところ感じないんですよ。。。
今年はブラーorカブラマダイでも使ってみたいです(ワケあって、まだ行ったこと無いんです(^^ゞ)
それに合わせているラインは今現在、東レスーパーハードナチュラル10lb。
東レさんのネットショップでツバ付きニットキャップが売ってて・・・欲しい・・・
しかし"5000円未満だと送料がかかる"ということで、貧乏な私、一緒に300M巻きを購入。。
で使ってますです。
こんな仕様で使ってます。。
なんと合わせて310グラム!!軽いです!おまけに財布も軽いです(TT)
そんな中、また次の獲物に手を出したい・・・・デモガマン・・・
では
Posted by osser at 12:49│Comments(0)
│ロックフィッシュ