ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
osser
osser
青森市在住。息子2人と妻の4人家族。釣りとバスケットが趣味の・・・いつの間にやら47歳。
アクセスカウンタ
リンク先更新情報 Powered By 画RSS
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月26日

濁り・・・

上向き調子アップとの噂の米代シーバスに行きたいな~と思ってたんですが・・・

週末は天気予報で雨が降るとか言うので・・・

金曜、土曜と出撃を見合わせ・・・ぴよこ2



週末は釣りお休みかな~と思いましたが・・・


日曜日は用事も無いし・・・

天気も回復傾向みたいなので・・・

夕マズメからなら行けるかも!


と早速交渉!


出撃許可を貰い・・・

リベンジしたがってた兄も一応誘ってみると行くという事で・・・







7/25(日)

出発前にネットで水位や天候をチェック!

前日の雨の影響で増水気味から、水位が下がり始めに向かうタイミング・・・

いつも入るエリア付近はライブカメラでチェックしてみても濁りも大した事は無さそう・・・

メインで狙う時間は大潮回りで下げに向かう時間帯・・・



これは鉄板でしょう!!ニコニコチョキ





と・・・

午後4時過ぎ待ち合わせ荷物を車に積み込み出発・・・車





意気揚々、向かう途中の米代川・・・泥濁り・・・タラ~




上流側はかなり濁ってたみたいで・・・ガーン


この分だともしかしたら下流域も濁っちゃいそう・・・汗




案の定、到着するも濁りが酷い・・・

濁りはシーバスの活性上げるとか言ったりもしますが・・・

この濁りはいただけません・・・orz




それでも水面には1センチほどの小魚達が沢山見えているので狙ってみます・・・




ポイントを変え・・・





海側ならどうだろう?




と・・・





手を尽くしましたが・・・



ショートバイトみたいなのはありましたがまともなヒットは2人とも無しの撃沈でした・・・





帰宅して午前4時・・・

さすがに疲れました・・・




今夜辺りは最高のコンディションになってるんじゃないかな~ぴよこ2














画像が無いのも寂しいので・・・

今日の午後昼寝しようかと立ち寄った市内某所・・・(笑)

拓さんがメバリングしてたので御一緒しまして・・・

外海側をリフト&フォールすると・・・ノフッハート

濁り・・・

まだ〇クビいるんですね~イカ





















では




にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ 釣りの世界
同じカテゴリー(シーバス10)の記事画像
断念・・・
空振り・・・
出世・・・
そそのかされて・・・
満月・・・べた凪・・・
あ~~~(T_T)
同じカテゴリー(シーバス10)の記事
 断念・・・ (2010-12-05 10:49)
 ん~・・・ (2010-11-14 19:11)
 近況・・・ (2010-11-12 13:22)
 空振り・・・ (2010-11-01 16:44)
 出世・・・ (2010-10-28 20:14)
 そそのかされて・・・ (2010-10-27 19:45)

この記事へのコメント
こんばんは!

米代釣行お疲れ様でしたm(_ _)m

向かう途中に濁りを確認しちゃうと不安になっちゃいますよね…

天気には勝てません(-_-)

タイミング良くフィールドに入りたいもんです
遠征するアングラーの苦悩

みなさん同じではないでしょうか(T^T)

私の場合は好条件でもヤバいですが(爆)
Posted by hidepon at 2010年07月26日 20:48
せっかくの遠征でコンディション悪くて残念でしたねシーバス釣りはそういうのも付き物なんでしょうか

手首まだいたんですねそういえばねぶたの頃まで釣れてた様な
Posted by kazuemon at 2010年07月26日 22:42
米代お疲れ様でしたまだシーバス狙ってるんですか?

気持ちは分かりますけど…

諦めていたテクビまだいたんですか?
明日、挑戦してみます
Posted by 青い森の自遊人 at 2010年07月27日 00:53
日曜の夕マズメは私も西に行く予定してましたが
急な用事により断念しました(ToT)
でもその急な用事のおかげで
ピース100買えましたので・・・(^^;
入魂・・・いや入水さえもまだですが。。。
Posted by あん吉 at 2010年07月27日 09:10
osserさんこんにちは。

米代遠征ご苦労様でした。

残念な結果になってしまわれましたが、今度は、宮城(北上川)へ遠征してみてはいかがですか?
Posted by たあぼう at 2010年07月27日 12:44
hideponさんこんにちは(^^)

濁りさえ無ければ最高のコンディションだった筈なんですが、今年から国交省の河川情報の米代川の濁度情報が閉局されちゃってまして正確な情報を得られないんですよね・・・(-_-;)
支流なんかは澄んだ色の水が流れてたので相当上流でものすごい雨が降ったんでしょうね・・・
今後は上流や最上流域の天候なんかにも気をつけようと思います!

なかなか良いタイミングだけを選んで出撃出来ませんが結果出したいですね~
ま、楽しむつもりでまた出かけま~す!(^O^)/
Posted by osser at 2010年07月27日 13:05
kazuemonさんこんにちは(^^)

シーバスに限らずタイミングは大事ですよね!
帰省時の釣行だってそうでしょ?
釣れる時もあれば釣れない時も・・・
自然相手にはなすすべが無い事もよくある事です・・・
また行けば良い話しなので懲りずにまた行くと思います!(^^♪

テクビ・・・もういないかと思ったら間違えて釣れちゃいました・・・(^_^;)
年々いろんなターゲットの釣期がズレてきてますからね~
いつ何が釣れるのか読めなくなってきてますね・・・(^_^;)
Posted by osser at 2010年07月27日 13:11
今年の秋田方面は何となく不安定な感じですよね〜(-"-;)


あっちの状況がいまいち掴めないので近場のフッコサイズで遊んでます(苦笑)

外しても精神的金銭的ダメージが少なくて済むもんで・・・(笑)
Posted by jun0806 at 2010年07月27日 13:12
青い森の自遊人さんこんにちは(^^)

まだの意味がわかりませんが・・・
冬までは普通にシーバスメインで狙いますよ~
それより・・・テクビをまだ狙うんですか?(汗)
Posted by osser at 2010年07月27日 13:14
あん吉さんこんにちは(^^)

西方面、私も朝マズメですが行きたいと思ってました!今度時間が合ったら一緒に行きませんか?

ピース100・・・この前S釣具に入荷してましたからね~
私も結構前から使ってますが・・・入魂もバイトも無いです・・・(^_^;)
あ!ロストは1個しました・・・(/_;)
Posted by osser at 2010年07月27日 13:18
たあぼうさんこんにちは(^^)

釣れない時もあるのが釣りです!
だからもっと釣りたい!また行きたい!と思うのであります!
まあ釣れないのは結構慣れっこなのでまた行きますよ!
他にも行きたい所はイロイロありますが時間的にだったり金銭的にだったり諸事情により米代辺りがギリギリのラインなんですよね~(^_^;)
機会があれば日本全国あっちこっち行ってみたいですが・・・叶わない夢でしょうね~^^;
Posted by osser at 2010年07月27日 13:22
jun0806さんこんにちは(^^)

おっしゃる通り不安定に感じますね!
特に米代は河口部が狭まっちゃって遡上した魚が少ないんじゃないかな~って感じます・・・(-_-;)

状況は掴めませんが行かないともっと掴めないので通ってます!(^^♪
最近は時間を持て余している兄が一緒なので経済的にも・・・運転も任せてるので体力的にも楽チンなので、意外とダメージ受けてませんです!(^^)ok

近場のフッコ私の事嫌いな様で・・・
こっちの方がダメージ的にはかなり大きいです・・・(>_<)
Posted by osser at 2010年07月27日 13:29
こんにちはm(__)m


アソコまで行ってコンディション悪いとキツイですね(>_<)





( ̄▽ ̄;)


朝マヅメ狙うんでつか?
時間が合えばワタスもお願いします(≧∀≦)WW
Posted by イガパパ at 2010年07月27日 14:58
イガパパさんこんばんは(^^)

下調べして行ったので大丈夫かと思いましたが上流の雨による濁りは想定外でした・・・(+_+)

コンディションの変わり目もまた魚の活性が上がったりするので、少しの差だったと思います・・・(^_^;)
そのうちいい時にも巡り合うでしょう!

イガパパさんも西に行きますか?
そのうち連絡しますね!(^O^)/
Posted by osser at 2010年07月27日 19:37
お疲れ様でした。
今年の米代難しいですね。

虫刺されも酷い事になってます。
Posted by メバマニ at 2010年07月27日 23:39
メバマニさんこんにちは(^^)

今年は米代シーバスの数が少ない感じがしますね・・・
ボイルも滅多に遭遇しませんし、河口部は特に魚が少ない感じがします・・・(^_^;)
市内でも私に釣れてはくれないのでどうしたら良いか困っております・・・(-"-)

虫・・・私も5ヶ所ほどガッチリ血を吸われてきました・・・(>_<)
秋田の蚊は強靭で虫よけも何も効きませんよね!
Posted by osser at 2010年07月28日 16:30
こんばんは

遠征お疲れ様ですm(__)m

遠い場所行ってコンディションだとへこみます(T_T)

帰りの道中………放心状態を何度か経験してから中々一歩が踏み出せません

でも、狙って行くosserさんを見習い!
おこずかいの範囲内で走り回ってみますo(^-^)o


出撃許可の範囲内でも有りますが(^^;
いつかは………を夢見て☆
Posted by ヌーマン at 2010年07月29日 22:23
ヌーマンさんこんにちは(^-^)

コンディションの変わり目はチャンスでもありますが大失敗になる事も多々あります…(^^;)
今回は回復し始めの予定だったんですが…
完全に読み違いでした…(T_T)
でも行かなきゃ釣れませんからね〜
体は多少無理しても構いませんが、お金や出撃許可は無理し過ぎちゃいけません!釣りどころじゃ無くなる可能性も!(゜o゜;)
のんびり狙っていきましょう!(^^)ノシ
Posted by osser at 2010年07月30日 14:12
え~、ウチの部員カッツンも米代遠征してたようですが・・・

たぶん散ったでしょう。 (笑)

ゲリラの為、濁流だったかも。 (汗)
Posted by イカマニ at 2010年08月03日 11:42
イカマニさんこんにちは(^^)

カッツンさんも米入りしてましたか?!
今年はなかなか良いタイミングで入れないでいます・・・(T_T)
雨降ってすぐは米代はそれほど濁らないんですが後からドロ~~~ンと来ます・・・(^_^;)
この前の週末はかなりの増水だったようです・・・(汗)
今年は米代で結果出せなさそうな雰囲気です・・・^_^;
Posted by osser at 2010年08月03日 13:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
濁り・・・
    コメント(20)