ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
osser
osser
青森市在住。息子2人と妻の4人家族。釣りとバスケットが趣味の・・・いつの間にやら47歳。
アクセスカウンタ
リンク先更新情報 Powered By 画RSS
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月15日

今日この頃・・・

先ほど・・・

今日この頃・・・

兄が今年の初バスを釣ったそうでメールが届きました・・・メール

これが10匹目位だそうで・・・汗


市内の老舗な某沼なんですが・・・

以前はコバッチしか殆ど釣れなかったのが、今年は大きいの釣れてるという噂で兄に話しておいたんですが本当の様です・・・ビックリ







私もそのうち様子見に行ってみようかと思います・・・テヘッ









で・・・

私の釣りの方ですが・・・


相変わらず・・・

今日この頃・・・

何処に行ってもマメメバルは好調!チョキ

仕事前でも仕事中の時間調整でも夜でも・・・

1時間でミニプラグのみで2桁は簡単に釣れますが・・・




昨夜はマイカにもフラれメバルのボイルにそそのかされまた豆メバル狙い・・・汗





何だかスッキリしない日々を過ごしております・・・ぶた







簡単ではありますが・・・


そんな今日この頃であります・・・

















では




にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ 釣りの世界
同じカテゴリー(ロックフィッシュ10)の記事画像
御用納め・・・
久しぶりのホーム・・・
翻弄・・・
久しぶり・・・
コラボ・・・
開拓・・・
同じカテゴリー(ロックフィッシュ10)の記事
 御用納め・・・ (2010-12-28 09:10)
 久しぶりのホーム・・・ (2010-12-22 10:38)
 翻弄・・・ (2010-12-19 11:54)
 久しぶり・・・ (2010-12-17 10:47)
 コラボ・・・ (2010-12-09 09:08)
 開拓・・・ (2010-12-06 19:46)

この記事へのコメント
あそこってそんなサイズ釣れるんですか~(^^
40UPですかね?
朝のトップにちょうどいい距離です♪

夜のメバルは一応タモ用意してやってるのでは(笑)
Posted by あん吉 at 2010年07月15日 15:45
あん吉さんこんにちは(^^)

私はココでは35位までしか釣り上げた事ありません・・・^^;
しかし兄は3本かな・・・50アップ上げてます。。

ココ・・・何でも今年は釣れてるとか・・・
58も揚がったそうです!(汗)
あん吉さんチから近いですからね~
たまには朝の散歩にも良いかもしれませんね~(^^♪

タモ・・・最近はシーバス狙いでも持ち歩くの面倒になってます・・・(汗)
市内では私には掛かってもくれませんもの・・・(T_T)
Posted by osser at 2010年07月15日 17:51
こんばんは!

小さいバスが成長したんですかね(^-^)

osserさんが撃っていったら自己記録更新しちゃったりして☆

仕事の合間…いや、休憩時間のプラッキングも好調ですね〜

太平洋のマイカにも振られ続けているのでメバルに癒やされに行きたいな〜
Posted by hidepon at 2010年07月15日 20:58
こんばんはm(__)m


ガセネタを流した者です…
いやいや
ホントに釣れてたんですよ(*_*)


釣れなかった翌日が良かったりしますから今晩イカがですか?(笑)
Posted by イガパパ at 2010年07月15日 21:26
帰省する頃になると低迷してる様な

明日帰省しますまたお付き合い願います。明日は一応マイカ狙いですが、ベイトも持って行きます
Posted by kazuemon at 2010年07月15日 23:31
いつの間にかシーバスルアーが増えていってる者です^^;

今年はブラックなバスさんはオマケ状態で・・・

何度かはデカバス狙いしたいんですが、なかなか気持ちが。。。

そうこうしてるうちに海がアツくなってしまいます^^
Posted by しなめ。 at 2010年07月16日 00:30
hideponさんおはようございます(^^)

小型が殆どのトコは生態系(?)が変わらないと大型化する事は少ないと思います。。
何か大きな変化が起きたのか・・・
はたまた誰かが移植・・・
まあ想像にしか過ぎませんがね~^^;
何にしても大きいのが釣れるのは釣り人としては嬉しいですね!(^^♪
特大級は私には釣れないと思います。。
そういう運て持ってる人は持ってる!みたいな・・・
私は『魚運』自体はある方じゃないと思っていますので・・・^^;

空き時間のメバルは着き場はかなり変わった感じがしますがスコブル反応が良いです!
ワームでも良いんですが最近は殆どブリーデンのBバイブのフォーリングとリフフォで楽しめてます・・・(^^♪
小ぶりでも引きが良くて楽しいです!
・・・ただ最近は簡単に釣れるのとサイズアップしないので飽きてきてますが・・・^^;
もっとしっかり場所を絞って狙えば良型も出せそうですが私には難しそうです・・・(汗)

マイカは・・・釣れる理由も釣れない理由もいまだに全然わかりません・・・(^_^;)
Posted by osser at 2010年07月16日 07:44
イガパパさんおはようございます(^^)

回遊性が強いので仕方ないと思いますよ~
同じ日でも時間帯で全然釣果も違いますしね!
情報頂かなくても行こうと思ってましたから情報頂けただけで参考になりますしありがたいです!(^^ゞ
でも・・・やっぱりイカは単独釣行だと寂しいですね!^^;

昨夜も行こうかとも思いましたが例の如く寝ちゃいました・・・
最近は連夜行くだけのモチベーションが保てませんです・・・(+_+)
Posted by osser at 2010年07月16日 07:49
kazuemonさんおはようございます(^^)

やっと今日帰省ですね!
私の兄の様にそのままとどまりますか?(爆)

低迷しているかはわかりませんが私が行く時間の前はそれなりに釣れてたみたいなのでまだまだ大丈夫だと思いますよ~
ただ・・・今夜は・・・妻が飲みの為出撃できそうにありません・・・(T_T)
一応釣りしてる場所を教えといて頂ければ行けたら行きますので!(^^ゞ
シンカーなんかも忘れない様にね~(笑)
Posted by osser at 2010年07月16日 08:33
しなめさんおはようございます(^^)

新しい釣りって新鮮で楽しいですよね!
アレもコレもと試したくなって買い揃えちゃいますしね・・・^_^;
結構私も似たタイプみたいなのでよ~くわかります・・・(笑)
やりたい事は多々あれどなかなか思う様に行けませんからね・・・
結婚して子供もできると更に・・・(汗)
今の内にイロイロ経験しておいた方が良いですよ~
Posted by osser at 2010年07月16日 08:36
おはようございます ^_^

saikinwa mebarumo saizu up dekizu ikamo sibukute turenaisi tukarega
tikuseki site amari tanosii turio siteimasen *_*; ga・・・

それでも何故か導かれる様に出かけちゃう今日この頃です(笑)
ミニプラグ使ったこと無いのですが難しいのですか?
今度試して見ようと思います
Posted by 青い森の自遊人 at 2010年07月16日 09:03
青い森の自遊人さんこんにちは(^^)

非常に・・・読み辛いです・・・(-_-;)

疲れた時は休むのが一番の薬です!
もはや『依存症』の傾向が出ておられる様なので気を付けないと海に住まなくてはイケなくなるかも!です(笑)

ミニプラグ・・・簡単ですよ~
活性高い魚がいればレンジさえ合わせれば簡単に反応してくれます。。
そこを集中して攻めたら数もぐ~んと伸びます!
ただ・・・小さいので針が指に刺さったりして痛いです・・・^_^;
Posted by osser at 2010年07月16日 11:59
こんにちは!

お久しぶりです(^^;

プラグでのメバルおもしろそうですね☆

手返しがいいんですかね??

デカバスも楽しそうだな~♪

機会があればそちらでも撃ってみたいです!
Posted by ネガカリマスター at 2010年07月16日 12:34
ネガカリマスターさんこんにちは(^^)

誰かと思ったらkanadepapaさんですね?!
試験勉強?に専念したり・・・休止?したり・・・改名?したり忙しいですね~(爆)

メバルのプラッギング・・・暖かいと魚の活性が高いのでプラグで簡単に釣れますよ~
手返しはトリプルフックが極小なので、はずし辛くてハッキリ言って悪いですね・・・^_^;
ただ、仕事中はガルプあんまり使いたくないので・・・ね・・・(笑)

バスは私も行ってみましたが・・・ココでの大型は私にはよくわかりません・・・(汗)
いつもの所ばかりじゃなく、たまには新しいトコにも行ってみるのも新鮮で楽しいですよね!
遊びにいらしてくださいね~(^O^)/
Posted by osser at 2010年07月16日 12:49
マイカちゃん、気まぐれですねぇ。 (汗)

私もA市のマイカ爆は経験した事がないです。

でも、今年のマイカは全般的に釣れてないんじゃないかな?

いつもより浮き釣りの人が少ないです。
Posted by イカマニ at 2010年07月16日 20:14
こんばんは!

私も、すっきりとしない日々を過ごしています(^_^;)

てか!(汗)
でかバスっすね(*_*;

青森県外のサイズと思っていました!
そんなに大きいのは釣ったことがありません(-_-)

体験したら又再発しそうです(^^;)
Posted by ヌーマンヌーマン at 2010年07月16日 21:49
私も最近狙ったものが釣れずぱっとしないですねー
梅雨といっしょに ぱっとしないのが一気に晴れてくれるといいですねー
Posted by ムギワラ at 2010年07月17日 08:44
イカマニさんこんにちは(^^)

今年のマイカのピークはワールドカップサッカーと重なってた様です・・・^^;
ただピークがロケットサイズだと・・・(汗)

サイズアップは多少してきてるみたいですが群れが小さい様であっという間に時合いが過ぎちゃうみたいですね~
なので遅い時間にはエサ釣りの人も早めに帰っちゃうみたいです。。
Posted by osser at 2010年07月17日 11:11
ヌーマンさんこんにちは(^^)

毎年今頃の私は釣果的にパッとしないんですがね・・・^^;
気温の上昇と共に私の活性が落ちてきます・・・(汗)

バス・・・これは40アップ位だと思いますが、津軽方面ではわりと普通に出るまあまあサイズです・・・市内ではなかなか出ませんが・・・^^;

バスはいろんなルアーや狙い方で釣れますし、魚のサイズも大き過ぎず小さすぎず、釣れる数も多過ぎず少な過ぎずでゲームフィッシュとしては最高のターゲットだといまだに思ってます!
機会があったらちゃんと狙ってみると釣りの幅は間違いなく広がると思いますよ~
Posted by osser at 2010年07月17日 11:21
ムギワラさんこんにちは(^^)

私だけじゃないみたいですね・・・^^;
天気も良くなり過ぎると暑くて出かけたくなくなりますが、モヤモヤ晴れて欲しいですね!
そろそろドカンと1発デカいの釣りたいですね!(^O^)/
Posted by osser at 2010年07月17日 11:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日この頃・・・
    コメント(20)