4月1日の記事

osser

2017年04月01日 14:55

3/19(日)

久々に帰省中のkazuemonさんとの釣り・・・

しかし・・・食いが渋く・・・

30センチくらいのクロソイ1匹を最大にツ抜けもできず

こまいマゾイとメバルを釣って終了・・・



新調したロッドに入魂できたのでまあ良しかな・・・

ちょっとティップが柔らかく入り過ぎる感じ・・・

私の釣りにはあんまし合ってないかも・・・

その内ちゃんとしたロッド探さなきゃ・・・











3/25(土)

日付が変わる頃から出撃・・・

最近はこんな時間からしか時間が作れない・・・



現地で準備してると久々のFRYさんに声を掛けられ先までご一緒に・・・




長男に食わせるべくオミヤゲ確保を狙うものの・・・


マメマゾイがほとんど・・・



ツ抜けはするもキープする様な魚が釣れず終了・・・

FRYさんもキープサイズが釣れなかった様で・・・




魚の気配が少な過ぎる・・・














4/1(日)

到着すると日付が変わってました・・・



懲りずにまた同じトコ・・・

最近は遠出する気力が出ません・・・





釣り人も誰もいないしやっぱり釣果は上がってないのか・・・




それでも早々に2投目で・・・



チビマゾイ・・・(笑)



来週には長男が八戸の寮に帰っちゃうんでこのサイズでもキープして食べさせてあげようかとも思いますが・・・

捌き辛そうなのでリリース・・・




先週までとは違いバイト数も多い感じ・・・




早々に・・・



尺クロソイ・・・

これで取りあえず食材確保・・・




その後も入れ食いではありませんが・・・

ポツポツ大小混ぜて釣れまして・・・



中にはこんなヤツも!




13センチ位のイワシ食ってるのに食ってきました!



もうイワシが入って来ているようです・・・

その後、水面をライトで照らしてみるとイワシらしき2~30匹の群れがいてました・・・






珍しく



シャムライも釣れまして・・・





・・・やはりムラソイが釣れると潮が動いてなくて食いがパッタリ止まっちゃいました・・・




そうそう



根掛かりかと思ったら、デカソイのエサも釣れてきました・・・




その後はガヤが水面でボイルしたりガヤの猛攻にあったり・・・

マメムラソイの連荘があったり・・・


赤い魚!



と思いきや・・・アカブチムラソイ・・・





空が白みかけてくる頃納竿しました・・・




辛うじてクロソイ3匹、マゾイ1匹、ムラソイ2匹キープさせて頂きました・・・




今年の春は早そうです・・・

ってか先が読めなそうです・・・











では


あなたにおススメの記事
関連記事