新年・・・

osser

2017年01月05日 13:19

あけましておめでとうございます

雪の少ない正月休みいかがお過ごしでしょうか?







しばらくぶりの更新です・・・




なぜかというと・・・





前回の記事の数日後・・・


釣りの最中、ある人が根掛かりしたPEが私のルアーに引っかかり

そのラインを回収中・・・

そのラインが私のロッドティップに絡まり・・・ポキン・・・orz


まあまあの魚もゲットしてましたが持ち帰る気も起きず・・・

記事を上げる気も起きずにいたり・・・




大晦日から元旦にかけての最終?初釣行・・・

花火を見ながら・・・


2~3時間の釣行でクロソイメインで2~30匹の釣果・・・

今時期はメバルよりも美味しいです・・・


10匹ほどキープして美味しく頂きました・・・



が・・・

その日帰宅して寝て起きると発熱・・・

38℃ほど上がり・・・

年末には長男がインフルエンザだったこともあり・・・

私もか?正月休みは寝て終わっちゃうな・・・


と思いましたが、翌日にはケロッと熱も下がり復活!

写真を撮る余裕もなく記事アップせず・・・






で・・・昨夜・・・






1/4(水)~5(木)

小学校の初練習が終わって・・・

帰宅後風呂に入り・・・洗濯を済ませ・・・



日付が変わる頃からいつもの近場へ・・・

地面が凍ってツルツル!

スパイクブーツ履いててもスッ転びそうになりながら防波堤へ・・・





1投目から・・・



チビマゾイ2連荘・・・


美味しいんだけどこのサイズだと・・・リリース・・・






その後は・・・



22~30センチほどのクロソイを10匹ほど・・・






23センチのメバルも・・・




潮が止まった頃・・・



アカブチムラソイ・・・

やっぱり潮が動かなくなるとムラソイ系が釣れますね~





その後はプチ移動しながら攻めますが・・・

チビクロソイとか・・・



ガヤ・・・




魚の反応も薄くなり・・・

魚の居場所が掴めなくなってメタルジグに変更・・・



で・・・



23センチほどのメバルゲット・・・

お腹がブヨブヨしてたのでアフターなんでしょうね・・・

産卵絡みはあんまり美味しくないのでリリース・・・




で・・・

潮が動き始めると・・・

風も強くなり・・・

風向きも横からになり・・・

背中から風を受ける方へ移動するも・・・

風が回り込んで何処も横風・・・




それでも何とか



綺麗なガッシー





尺絡みのクロソイ4匹とカサゴ1匹をキープして帰宅しました・・・






今シーズンはメバル少ないな~







おっと!

いつの間にか・・・

6目釣ってましたね・・・


















では


あなたにおススメの記事
関連記事